アカウント名:
パスワード:
テクノロジーを支えるGEEKが懐古に走ってどうする!今よりすばらしい過去はない!そして未来はもっと輝かしいはずだ!
# と、胸を張って言いたいけれどそう右肩上がりにいかない現実。
そうそう。この業界で過去素晴らしかった事といえば単価くらい。古い物を使う必要なんてな・・・あ、viは使ってます。Eclipseもこの前最新の入れてみたけど3.0の頃から殆ど変わらずで懐かしいと思ってしまった。最初から素晴らしければ見た目とか下らない所を変えて目新しそうに見せる必要なんて無い。ということもありますな。
そのviはvimというものではありませんか?
あんまり考えたこと無かったなぁUbuntu ServerにTeraTermで入ってviコマンドで使ってますけど、実はvimでしたって事?
ちなみにWindowsではsakura使ってます。Win版vimは馴染めなかった。
矢印キーを使ったら、viの利点のほとんどが失われてしまうじゃないですか。ホームポジションから手を動かさなくてもカーソル移動ができるのがviの良いところなのに。
>> 矢印キーを使ったら、viの利点のほとんどが失われてしまうじゃないですか。> とっさの場合に使っちゃうんですよね。
それじゃ真のviユーザとは言えないな。逆に、vi以外のソフトを使っているときに、とっさの場合にhjklを使ってしまうくらいでないと。
そうそう。Windowsでメモ帳を開いたときに、jjjjjjj と打ってしまったり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
繁栄は過去にはない (スコア:2, おもしろおかしい)
テクノロジーを支えるGEEKが懐古に走ってどうする!
今よりすばらしい過去はない!そして未来はもっと輝かしいはずだ!
# と、胸を張って言いたいけれどそう右肩上がりにいかない現実。
Re: (スコア:2)
そうそう。この業界で過去素晴らしかった事といえば単価くらい。
古い物を使う必要なんてな・・・あ、viは使ってます。
Eclipseもこの前最新の入れてみたけど3.0の頃から殆ど変わらずで懐かしいと思ってしまった。
最初から素晴らしければ見た目とか下らない所を変えて目新しそうに見せる必要なんて無い。ということもありますな。
Re: (スコア:0)
そのviはvimというものではありませんか?
Re: (スコア:2)
あんまり考えたこと無かったなぁ
Ubuntu ServerにTeraTermで入ってviコマンドで使ってますけど、実はvimでしたって事?
ちなみにWindowsではsakura使ってます。Win版vimは馴染めなかった。
Re: (スコア:0)
インストールしたての作業で、必ず矢印キーを使い
「いかん、いかん。vim 入れてなかった」となるのが年中行事の私。
というか、素の vi って不便じゃないですか?
Re: (スコア:0)
矢印キーを使ったら、viの利点のほとんどが失われてしまうじゃないですか。
ホームポジションから手を動かさなくてもカーソル移動ができるのがviの良いところなのに。
Re: (スコア:0)
とっさの場合に使っちゃうんですよね。
Re: (スコア:0)
>> 矢印キーを使ったら、viの利点のほとんどが失われてしまうじゃないですか。
> とっさの場合に使っちゃうんですよね。
それじゃ真のviユーザとは言えないな。
逆に、vi以外のソフトを使っているときに、
とっさの場合にhjklを使ってしまうくらいでないと。
Re: (スコア:1)
そうそう。
Windowsでメモ帳を開いたときに、jjjjjjj と打ってしまったり。
Re:繁栄は過去にはない (スコア:1)
私も普段からvim使ってますが、カーソル移動関係のキーは素viの流儀ですね。
ずっと昔にvimを使い出した理由はundoが多段だった事(素viは直前の操作しか取り消せない)。
他にもあった気がしますが、最早普段やってる操作がvim拡張なのか素vi由来なのか判らない。