アカウント名:
パスワード:
こいつの妄想が全ての元凶だろ。どんだけ脳みそないんだよ。何でも著作権に結びつける俺かっこいい、みたいな、あれかね。
つーか、それをいちいち取り上げるのも間抜けなんだよね。まあ、本家もここも見事につられて、マスコミを笑える立場じゃないと思うけどねえ。
欧米では、動物は人間の従属物であるという意識が非常に強いように思います。ペットや動物愛護関係の法律も、日本人から見ると馬鹿らしくなるようなことまで規定されていたりもしますし、著作権などを野生動物に対して適用するのも当然だと考える人が居ても、あちらの文化圏としてはおかしくないのではないでしょうか?
#それが妥当であるかどうかは、またあちらの方々で議論していただくしかありません。
それはつまり、猿は人間と同等ということ?欧米の宗教観としてそれでいいんだろうか?「従属物」というより「所有物」という感覚に近いんじゃないかなと思ってる。
#個人的には、例えば志村どうぶつ園のパン君が撮影した写真にパン君の名前が入ってても違和感は感じんが。
>それはつまり、猿は人間と同等ということ?
いえ、あちらの法律を見ると、明確に人間の下だと思いますね。たとえ野生動物であっても人間(人間社会)の管理下に置くのが当然という感じで。そこに動物愛護とか自然保護とか本音とか立前とかいろいろな立場の違いがごちゃごちゃ絡んでいるようです。
確かに、今回のって野生の猿だからまあまあ面白可笑しく議論されてますけど、ペットならたぶん議論にもならなかったような。
でもこれ猿だからその主体は誰だって話になってますけど、例えば未開の原人(議論上の前提で特に思うところはないです)だったら、どういう展開になったんでしょうね?カメラを知らないor著作権などの法律を知らない国の人が撮影し、カメラの持ち主がクレジット付けて売った場合。卑近な例で言えば、例えば日本のスチルカメラマンが小学生にカメラを奪われて偶然傑作が撮れた場合、その著作権は小学生に帰属していると考えるのが自然だと思います。
猿は独自の社会形成を行う動物ですし、感情もあるでしょうし、人間と交流もするでしょう。つまり、この猿に著作権を認めると、彼らに人格(?)を認めないといけなくなって、宗教的政治的にすごく面倒なのでは? # ということまで考えた深い話では、たぶんないけど:-P
>猿は独自の社会形成を行う動物ですし、感情もあるでしょうし、人間と交流もするでしょう。>つまり、この猿に著作権を認めると、彼らに人格(?)を認めないといけなくなって、宗教的政治的にすごく面倒なのでは?向こうさん的には「言葉が分かれば人間レベル」なので、仮にサルがそうだとみなされるなら、かなり面倒なことになりますね。# クジラ食いを叩く大本はこのあたりにある
ここの人間は2chとは違って、殺害に関する人間と猿の違いの問題と、著作権や人格に関する人間と猿の違いの問題とをごっちゃにする人は少ないので(いますけど)、まあせいぜい気をつけてください(正しい用法)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
こいつが全ての元凶 (スコア:0)
こいつの妄想が全ての元凶だろ。どんだけ脳みそないんだよ。何でも著作権に結びつける俺かっこいい、みたいな、あれかね。
つーか、それをいちいち取り上げるのも間抜けなんだよね。まあ、本家もここも見事につられて、マスコミを笑える立場じゃないと思うけどねえ。
人間の法律はサルにまで有効か? (スコア:1)
サルに人間が勝手に作ったのルールを適応するのかよ。
嫌なら自分がクロザルにカメラ渡して同じような写真が撮れるまで粘ればいい。
Re: (スコア:1)
欧米では、動物は人間の従属物であるという意識が非常に強いように思います。
ペットや動物愛護関係の法律も、日本人から見ると馬鹿らしくなるようなことまで規定されていたりもしますし、
著作権などを野生動物に対して適用するのも当然だと考える人が居ても、あちらの文化圏としてはおかしくないのではないでしょうか?
#それが妥当であるかどうかは、またあちらの方々で議論していただくしかありません。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
それはつまり、猿は人間と同等ということ?
欧米の宗教観としてそれでいいんだろうか?
「従属物」というより「所有物」という感覚に近いんじゃないかなと思ってる。
#個人的には、例えば志村どうぶつ園のパン君が撮影した写真にパン君の名前が入ってても違和感は感じんが。
Re: (スコア:1)
>それはつまり、猿は人間と同等ということ?
いえ、あちらの法律を見ると、明確に人間の下だと思いますね。
たとえ野生動物であっても人間(人間社会)の管理下に置くのが当然という感じで。
そこに動物愛護とか自然保護とか本音とか立前とかいろいろな立場の違いがごちゃごちゃ絡んでいるようです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:人間の法律はサルにまで有効か? (スコア:2)
確かに、今回のって野生の猿だからまあまあ面白可笑しく議論されてますけど、ペットならたぶん議論にもならなかったような。
でもこれ猿だからその主体は誰だって話になってますけど、
例えば未開の原人(議論上の前提で特に思うところはないです)だったら、どういう展開になったんでしょうね?
カメラを知らないor著作権などの法律を知らない国の人が撮影し、カメラの持ち主がクレジット付けて売った場合。
卑近な例で言えば、例えば日本のスチルカメラマンが小学生にカメラを奪われて偶然傑作が撮れた場合、その著作権は小学生に帰属していると考えるのが自然だと思います。
猿は独自の社会形成を行う動物ですし、感情もあるでしょうし、人間と交流もするでしょう。
つまり、この猿に著作権を認めると、彼らに人格(?)を認めないといけなくなって、宗教的政治的にすごく面倒なのでは?
# ということまで考えた深い話では、たぶんないけど:-P
Re:人間の法律はサルにまで有効か? (スコア:1)
>猿は独自の社会形成を行う動物ですし、感情もあるでしょうし、人間と交流もするでしょう。
>つまり、この猿に著作権を認めると、彼らに人格(?)を認めないといけなくなって、宗教的政治的にすごく面倒なのでは?
向こうさん的には「言葉が分かれば人間レベル」なので、
仮にサルがそうだとみなされるなら、かなり面倒なことになりますね。
# クジラ食いを叩く大本はこのあたりにある
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ここの人間は2chとは違って、
殺害に関する人間と猿の違いの問題と、
著作権や人格に関する人間と猿の違いの問題とを
ごっちゃにする人は少ないので(いますけど)、
まあせいぜい気をつけてください(正しい用法)