アカウント名:
パスワード:
特徴とかもあれば是非。
正直なところ、作品の二度目・三度目の鑑賞の際にはコメントのない作品を見てもほとんどときめかなくなってしまった。「日常」なんかまさにその例で、コメントなしで二度三度見る気にはあまりならない。
観客無しでは成立しない作品として挙げたいのは高畑勲監督の「ホーホケキョ となりの山田くん」。あれは、夏休みの昼間の劇場で観るように作られていると思う。夏休み中のお子様連れのお父さんお母さんが「ジブリ作品を見に行こう」と劇場にやってくる。当然劇場は騒がしい。大人ではくすりとも笑わないようなギャグでお子様はキャッキャと喜び、それにつられて大人も思わず笑ってしまう。それが連鎖して劇場が大きな笑いの渦に巻き込まれるように、各スケッチの「間」が計算されている、と思う。だからあれをテレビで観ても、あの劇場での感動を追体験することはできない。ビデオソフトとしてリリースしても売れないのもむべなるかなといった感。
つまりビデオソフトとしてリリースする際には要所要所にワハハ音を入れればいいってことですね。
#そういや最近あまりやってるのを見ないな。ファイアボール一期でやってたのはメタなギャグだし。
「世界の料理ショー」復活嘆願署名を受け付けているのはここですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
Slashdotに聞け! (スコア:0)
特徴とかもあれば是非。
Re: (スコア:0)
ニコニコ動画のシステムに乗っているサービスなので、ユーザー層が似ていることと
使い方が同じこと(コメントシステムなどの特徴が共通であること)、
最新アニメの最新話は無料配信であることが多いことが特徴でしょうか。
Re: (スコア:4, 興味深い)
正直なところ、作品の二度目・三度目の鑑賞の際にはコメントのない作品を見てもほとんどときめかなくなってしまった。「日常」なんかまさにその例で、コメントなしで二度三度見る気にはあまりならない。
観客無しでは成立しない作品として挙げたいのは高畑勲監督の「ホーホケキョ となりの山田くん」。あれは、夏休みの昼間の劇場で観るように作られていると思う。夏休み中のお子様連れのお父さんお母さんが「ジブリ作品を見に行こう」と劇場にやってくる。当然劇場は騒がしい。大人ではくすりとも笑わないようなギャグでお子様はキャッキャと喜び、それにつられて大人も思わず笑ってしまう。それが連鎖して劇場が大きな笑いの渦に巻き込まれるように、各スケッチの「間」が計算されている、と思う。だからあれをテレビで観ても、あの劇場での感動を追体験することはできない。ビデオソフトとしてリリースしても売れないのもむべなるかなといった感。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
つまりビデオソフトとしてリリースする際には要所要所にワハハ音を入れればいいってことですね。
#そういや最近あまりやってるのを見ないな。ファイアボール一期でやってたのはメタなギャグだし。
Re:Slashdotに聞け! (スコア:1)
「世界の料理ショー」復活嘆願署名を受け付けているのはここですか?