アカウント名:
パスワード:
SONY陣営もNGPとXperiaPlayという2つの端末を用意したは良いが別々に動いている上、日本での発売予定は無い。今動かないと次はNGPと真正面からぶつかる。だから今動くしかない…か
とは言え、最大の競合相手であるappleを意識していないとは…
> とは言え、最大の競合相手であるappleを意識していないとは…
スマフォやソーシャルゲームのことなら前に日記に書いた [srad.jp]のですが、今年の任天堂の株主総会での質疑応答 [nintendo.co.jp]のQ6が興味深いです。
「ソーシャルゲームには利用者がどれぐらいいて、利用者の中で、ソーシャルゲームを使うか使わないかでDSの稼働状況は変わるのかどうか?」を日本(モバゲー・グリー)とアメリカ(Facebook/スマートフォン)で調査したところ、DSの稼働率は、ソーシャルゲームに熱心な人の方がむしろ高かったらしいです。そのことから、今のところ、ソーシャルゲームを遊ぶかどうかによって任天堂のゲームから離れるということではない、との見方を示しています。
その質疑応答見たとき、数字のゴマカシによる詭弁だと感じました。
時間変化のない一時点のみのデータで「ソーシャルゲームに熱心な人はそうでない人よりDSの稼働率も高い」という、冷静に考えれば当たり前すぎることを示しても意味がないです。社長自身の発言通り「(これらの方々は)ゲームがお好きな方である」を示しているに過ぎません。この数年でソーシャルゲームにDSユーザが奪われていないことを示したいなら、以前との比較を見せないと無意味。「3年前はDSばかりで遊んでいた層」が「今はソーシャルゲームもDSもそこそこ遊ぶ層」になったのなら、それはユーザが奪われたということです。
任天堂が毎年調査してるなら、当然そういう『年次変化』としてのデータを持っているはずですが、それを出さずにこんな怪しい単回調査のグラフで誤魔化したなら、つまり本当は時間が他のプラットフォームに奪われてるんだろうなーと推察してしまうに十分かと。
> 時間変化のない一時点のみのデータで「ソーシャルゲームに熱心な人はそうでない人よりDSの稼働率も高い」という、冷静に考えれば当たり前すぎる
それは本当に当たり前?
> 『年次変化』
ソーシャルゲームがなければ毎年同じだったり、去年はソーシャルゲームやってなかった人がソーシャルゲーム始めるなんてことなかったりしたら、比較対象になりえるけど、そんなわけないので、単純に比較するのは難しいと思うよ。それをまともに比較しようと思ったら、複雑になって、きみみたいな人がまた「数字のゴマカシ」とか言い出す。
>それは本当に当たり前?当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。当たり前じゃないことを確かめられて良かったですね。
>ソーシャルゲームがなければ毎年同じだったり、去年はソーシャルゲームやってなかった人が>ソーシャルゲーム始めるなんてことなかったりしたら、>比較対象になりえるけど、そんなわけないので、単純に比較するのは難しいと思うよ。
「DSを良く遊ぶ人はソーシャルゲームもよく遊んでいた」という単年度の調査で「ソーシャルゲームがDSの時間を奪っていない」と強弁するより、遥かにマシになることは確かでしょ。完璧を期すなら個人識別の上で行動追跡すれば良いけど、個人識別のない街頭アンケートでも経時比較しないことよりは遥かにマシ。
> 当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。ああ、こういうレベルの人だったのか。相手して損した。
> 遥かにマシになることは確かでしょ。まともな比較方法を考えてから書いた方がいいよ。
>>> それは本当に当たり前?>> 当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。> ああ、こういうレベルの人だったのか。相手して損した。
そりゃ、そこが当たり前じゃないと思う人がいたって、別に何ら自分の主張に影響しないし。無関係なツッコミするなら相手しないでね。
影響するよ。当たり前でないと思った人が、それなりにいるなら、示したデータは意味を持つ。それに、君のそのレスだって、無関係なものだろう。
さっさと、過去のデータをどういう風に解析したら説得力のあるデータになるのかきちんと示してくれりゃ、俺も「確かにそうすべきだったね」と素直に納得すんのに。まー、別に、君がそれをやる必要なんてないから、やらなくていいけど。それなら、これ以上続けても時間の無駄だと思うよ。
>当たり前でないと思った人が、それなりにいるなら、示したデータは意味を持つ。
だね。だから「当たり前じゃないことを確かめられて良かったですね」って言ったじゃない。あのグラフを見て「へぇ」と思った人がそれなりにはいたんでしょ。だけど社長が示したデータが持っていた「意味」は、あの文脈での回答としての「意味」はない。文脈上、あそこで出すデータは「ソーシャルゲームの人気上昇とDSの人気低下は、無関係の2つの事象か、ソーシャルゲームがDS時間を奪ったのか」という疑問への回答である必要がある。しかしあのデータは、社長が言うとおり「これらの人々はゲームが
> ソーシャルゲームがDSのプレイ時間を奪ったかについては、大規模調査の内容を2年前と比較するだけでよい。
ソーシャルゲームに顧客奪われなければDSの稼働率は毎年変わらない、という寝ぼけた仮定が成り立つのならそうだね。
そりゃ他の要素(PSPに人気奪われたとか偶然ソフトが不作だったとか)があるから稼働率は毎年変わるわな。あらゆるデータを見て俯瞰的に解析しなければ全ての影響の量的大小は分からない。
でも「ソーシャルゲームの客が増えるとDSの稼働率が下がる」という関連が存在すること自体は十分合理的に説明されるでしょう。その2つの客層は互いに無関係な他人ではなかった。ソーシャルゲームとDSは、「ゲーム好き」という同じ層から時間というパイを奪い合っていると示された。ソーシャルゲームの市場は増えた。DSの市場は縮小した。大したことじゃない。「PSPとDSが市場を奪い合う」という表現と同様に、「DSとソーシャルゲームが市場を奪い合う」という表現も不自然ではない、ということ。
それは相関関係。因果関係を示さないと意味がない。
こんなことで介入試験が出来るとでも? それこそ、んなことしてる間に売上が変わるっての。観察研究で示される相関関係にデータとしての「意味がない」とかマジで言ってるなら、あなたがどっかで得た半端な知識は人の役には立たんよ。こうやって人に難癖付ける役に立つだけ。
データとしては意味があるよ。それを今回のように他の要因による影響が容易に考えられる状況で、そのまま使って、ろくな考察もなしに、まるで因果関係があるかのように結論付けることに意味がないと言っているだけ。
# ていうか、難癖つけ始めたのどっちだよ。
普通は自分が提案した程度の観察データが揃えば、現実問題として因果関係を推定した程度で批判される筋合いはないはずなんだけど。「因果がないかもしれない場合」として、具体的には一体どういう状況を想定してるの? 現実に起こりえる中では容易どころか1個も思いつかないから、是非教えてプリーズ。
ゲーム機の稼働率なんて発売されたソフト(特にキラーソフトの有無)で変わるし、それに傾向としては発売から時期がたつほど稼働率は下がると考えられる。
まあ確かに相関関係に過ぎない以上、能動的にソーシャルゲームが顧客をDSから奪ったのではなく、DSのソフト不足や自然減故に受動的にソーシャルゲームに流れたとの解釈は同様に成り立つね。ただ「無関係」を示唆したいなら、DS稼働率の高い群と低い群で(凶悪犯罪率/洗剤の売上/学力/PSPの稼働率/ソーシャルゲームを遊ぶ時間)に差が「ない」という結果を提示すべきなのに、社長がむしろ真逆を示したとは思う。細かい因果の全ては分からないけど、層別化した観察でこれが示されたなら、何らかの関連はある。
>「無関係」を示唆したい一体そんな話どっからでてきた?
> 何らかの関連はある。初めから「関連ある」ってデータ出てるだろ。何を今更。
DSブレイクのきっかけになった、ピクロスとか脳トレとかああいうのしかやらなそうな層はやっぱりスマートフォンとかモバゲーに行っちゃったんですかね。ゲームに対して暇がつぶししか求めてないような人にとってはそれで十分なのかもしれませんね。安いですから。
スマートフォンについていけなさそうなお年よりはDSに残るのかな?
ここ数年のゲーム市場的に見ると、「任天堂のハードとソフトが売れなくなった」だけで、他社はPS2やPS3、PSPに市場を移して横ばいなんですよねぇ。ということは、スマートフォンとかモバゲーに吸われたのは任天堂オンリーのユーザーがほとんどってことか。
>>ゲームに対して暇がつぶししか求めてないような人にとってはそれで十分なのかもしれませんね。
あっちはトラック運転手、タクシー運転手、水商売のコミュニティが活発ですwゲームに対して何か求めるというよりは、暇な時間を埋めるものを欲しているようです。
#そして今日はストップ安の勢いw
ふつーに日本で発売予定 [blogspot.com]です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:4, 興味深い)
こういう時は比較をして原因を探るものですが、3DSとPSPとで販売数を比較したグラフがありました。
3DSは発売直後こそ高い売り上げを記録したものの、3月以後はさほど振るわないことがわかります。
4月から5月にかけては発売から6年になるPSPの売り上げの方が良い週が続いたほど。
震災以後にPSPが奮闘した時期があり3DSにそれがないなら一概に環境の変化を理由にはできないでしょう。
(岩田社長)今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。
http://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html [nintendo.co.jp]
変わったのは任天堂自身の3DSへの競争力の認識であって、消費者は静観していたに過ぎないのは販売数の推移を見て類推できます。
Re: (スコア:0)
SONY陣営もNGPとXperiaPlayという2つの端末を用意したは良いが別々に動いている上、日本での発売予定は無い。
今動かないと次はNGPと真正面からぶつかる。だから今動くしかない…か
とは言え、最大の競合相手であるappleを意識していないとは…
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:3, 参考になる)
> とは言え、最大の競合相手であるappleを意識していないとは…
スマフォやソーシャルゲームのことなら前に日記に書いた [srad.jp]のですが、今年の任天堂の株主総会での質疑応答 [nintendo.co.jp]のQ6が興味深いです。
「ソーシャルゲームには利用者がどれぐらいいて、利用者の中で、ソーシャルゲームを使うか使わないかでDSの稼働状況は変わるのかどうか?」を日本(モバゲー・グリー)とアメリカ(Facebook/スマートフォン)で調査したところ、DSの稼働率は、ソーシャルゲームに熱心な人の方がむしろ高かったらしいです。
そのことから、今のところ、ソーシャルゲームを遊ぶかどうかによって任天堂のゲームから離れるということではない、との見方を示しています。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
その質疑応答見たとき、数字のゴマカシによる詭弁だと感じました。
時間変化のない一時点のみのデータで「ソーシャルゲームに熱心な人はそうでない人よりDSの稼働率も高い」という、冷静に考えれば当たり前すぎることを示しても意味がないです。社長自身の発言通り「(これらの方々は)ゲームがお好きな方である」を示しているに過ぎません。
この数年でソーシャルゲームにDSユーザが奪われていないことを示したいなら、以前との比較を見せないと無意味。「3年前はDSばかりで遊んでいた層」が「今はソーシャルゲームもDSもそこそこ遊ぶ層」になったのなら、それはユーザが奪われたということです。
任天堂が毎年調査してるなら、当然そういう『年次変化』としてのデータを持っているはずですが、それを出さずにこんな怪しい単回調査のグラフで誤魔化したなら、つまり本当は時間が他のプラットフォームに奪われてるんだろうなーと推察してしまうに十分かと。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
> 時間変化のない一時点のみのデータで「ソーシャルゲームに熱心な人はそうでない人よりDSの稼働率も高い」という、冷静に考えれば当たり前すぎる
それは本当に当たり前?
> 『年次変化』
ソーシャルゲームがなければ毎年同じだったり、去年はソーシャルゲームやってなかった人がソーシャルゲーム始めるなんてことなかったりしたら、
比較対象になりえるけど、そんなわけないので、単純に比較するのは難しいと思うよ。
それをまともに比較しようと思ったら、複雑になって、きみみたいな人がまた「数字のゴマカシ」とか言い出す。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
>それは本当に当たり前?
当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。当たり前じゃないことを確かめられて良かったですね。
>ソーシャルゲームがなければ毎年同じだったり、去年はソーシャルゲームやってなかった人が
>ソーシャルゲーム始めるなんてことなかったりしたら、
>比較対象になりえるけど、そんなわけないので、単純に比較するのは難しいと思うよ。
「DSを良く遊ぶ人はソーシャルゲームもよく遊んでいた」という単年度の調査で「ソーシャルゲームがDSの時間を奪っていない」と強弁するより、遥かにマシになることは確かでしょ。完璧を期すなら個人識別の上で行動追跡すれば良いけど、個人識別のない街頭アンケートでも経時比較しないことよりは遥かにマシ。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
> 当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。
ああ、こういうレベルの人だったのか。相手して損した。
> 遥かにマシになることは確かでしょ。
まともな比較方法を考えてから書いた方がいいよ。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
>>> それは本当に当たり前?
>> 当たり前じゃないと思ったならそれでいいです。
> ああ、こういうレベルの人だったのか。相手して損した。
そりゃ、そこが当たり前じゃないと思う人がいたって、別に何ら自分の主張に影響しないし。
無関係なツッコミするなら相手しないでね。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
影響するよ。当たり前でないと思った人が、それなりにいるなら、示したデータは意味を持つ。
それに、君のそのレスだって、無関係なものだろう。
さっさと、過去のデータをどういう風に解析したら説得力のあるデータになるのかきちんと示してくれりゃ、俺も「確かにそうすべきだったね」と素直に納得すんのに。
まー、別に、君がそれをやる必要なんてないから、やらなくていいけど。それなら、これ以上続けても時間の無駄だと思うよ。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
>当たり前でないと思った人が、それなりにいるなら、示したデータは意味を持つ。
だね。だから「当たり前じゃないことを確かめられて良かったですね」って言ったじゃない。
あのグラフを見て「へぇ」と思った人がそれなりにはいたんでしょ。
だけど社長が示したデータが持っていた「意味」は、あの文脈での回答としての「意味」はない。
文脈上、あそこで出すデータは「ソーシャルゲームの人気上昇とDSの人気低下は、
無関係の2つの事象か、ソーシャルゲームがDS時間を奪ったのか」という疑問への回答である必要がある。
しかしあのデータは、社長が言うとおり「これらの人々はゲームが
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
> ソーシャルゲームがDSのプレイ時間を奪ったかについては、大規模調査の内容を2年前と比較するだけでよい。
ソーシャルゲームに顧客奪われなければDSの稼働率は毎年変わらない、という寝ぼけた仮定が成り立つのならそうだね。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
そりゃ他の要素(PSPに人気奪われたとか偶然ソフトが不作だったとか)があるから稼働率は毎年変わるわな。
あらゆるデータを見て俯瞰的に解析しなければ全ての影響の量的大小は分からない。
でも「ソーシャルゲームの客が増えるとDSの稼働率が下がる」という関連が存在すること自体は
十分合理的に説明されるでしょう。その2つの客層は互いに無関係な他人ではなかった。
ソーシャルゲームとDSは、「ゲーム好き」という同じ層から時間というパイを奪い合っていると示された。
ソーシャルゲームの市場は増えた。DSの市場は縮小した。
大したことじゃない。「PSPとDSが市場を奪い合う」という表現と同様に、
「DSとソーシャルゲームが市場を奪い合う」という表現も不自然ではない、ということ。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
それは相関関係。因果関係を示さないと意味がない。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
こんなことで介入試験が出来るとでも? それこそ、んなことしてる間に売上が変わるっての。
観察研究で示される相関関係にデータとしての「意味がない」とかマジで言ってるなら、あなたがどっかで得た半端な知識は人の役には立たんよ。こうやって人に難癖付ける役に立つだけ。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
データとしては意味があるよ。それを今回のように他の要因による影響が容易に考えられる状況で、そのまま使って、ろくな考察もなしに、まるで因果関係があるかのように結論付けることに意味がないと言っているだけ。
# ていうか、難癖つけ始めたのどっちだよ。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
普通は自分が提案した程度の観察データが揃えば、現実問題として因果関係を推定した程度で批判される筋合いはないはずなんだけど。「因果がないかもしれない場合」として、具体的には一体どういう状況を想定してるの? 現実に起こりえる中では容易どころか1個も思いつかないから、是非教えてプリーズ。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
ゲーム機の稼働率なんて発売されたソフト(特にキラーソフトの有無)で変わるし、それに傾向としては発売から時期がたつほど稼働率は下がると考えられる。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
まあ確かに相関関係に過ぎない以上、能動的にソーシャルゲームが顧客をDSから奪ったのではなく、DSのソフト不足や自然減故に受動的にソーシャルゲームに流れたとの解釈は同様に成り立つね。
ただ「無関係」を示唆したいなら、DS稼働率の高い群と低い群で(凶悪犯罪率/洗剤の売上/学力/PSPの稼働率/ソーシャルゲームを遊ぶ時間)に差が「ない」という結果を提示すべきなのに、社長がむしろ真逆を示したとは思う。細かい因果の全ては分からないけど、層別化した観察でこれが示されたなら、何らかの関連はある。
Re:発売から6年を経過するハードといい勝負をしてるようでは (スコア:1)
>「無関係」を示唆したい
一体そんな話どっからでてきた?
> 何らかの関連はある。
初めから「関連ある」ってデータ出てるだろ。何を今更。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
DSブレイクのきっかけになった、ピクロスとか脳トレとかああいうのしかやらなそうな層は
やっぱりスマートフォンとかモバゲーに行っちゃったんですかね。
ゲームに対して暇がつぶししか求めてないような人にとってはそれで十分なのかもしれませんね。
安いですから。
スマートフォンについていけなさそうなお年よりはDSに残るのかな?
Re: (スコア:0)
ここ数年のゲーム市場的に見ると、「任天堂のハードとソフトが売れなくなった」だけで、
他社はPS2やPS3、PSPに市場を移して横ばいなんですよねぇ。
ということは、スマートフォンとかモバゲーに吸われたのは任天堂オンリーのユーザーがほとんどってことか。
>>ゲームに対して暇がつぶししか求めてないような人にとってはそれで十分なのかもしれませんね。
あっちはトラック運転手、タクシー運転手、水商売のコミュニティが活発ですw
ゲームに対して何か求めるというよりは、暇な時間を埋めるものを欲しているようです。
#そして今日はストップ安の勢いw
Re: (スコア:0)
ふつーに日本で発売予定 [blogspot.com]です。