アカウント名:
パスワード:
スリープ以外の制約事項はノーマルDS用ソフトを使用するときの制限と同じだよ。3DSをろくすっぽ触ったことのない奴が書いたのが見え見え>元記事
他のVC用ソフトと比較しての制限事項ということでしょ。それに、DS用ソフトには特定の3DS本体でしか使えないなんていう制約はないし、スリープにも対応してます。
GBAソフトの場合、エミュレータではなくDS liteまでは残っていたGBA互換機能を使うのかもしれませんね。DSでGBAソフトを動かす場合はスリープできませんから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
配信タイトルの魅力 (スコア:2, すばらしい洞察)
そんな人が多いんじゃないでしょうか。
アドバンスのタイトルに至っては、先行購入者限定配信というプレミアム感。
8/11を待たずに、25000円の在庫が店頭から消え去るかも??
Re:配信タイトルの魅力 (スコア:2, 参考になる)
> 速報:ニンテンドー3DS 値下げ、8月11日から1万5000円。現所有者には20タイトルを無料配信
> http://japanese.engadget.com/2011/07/28/3ds-15000/ [engadget.com]
>
> 一方のゲームボーイアドバンス10タイトルはさらに不思議な仕様で、プレイ中はスリープモードにならないほか、
> 「いつの間に通信」や「すれちがい通信」も不可、「まるごとバックアップ機能」「VC中断機能」も非対応、
> HOMEメニューも簡易表示となります。「ソフトとデータの引っ越し」にも対応しないため、
> ゲームボーイアドバンス10タイトルをダウンロードした3DSは特別仕様ということになります。
Re: (スコア:0)
スリープ以外の制約事項はノーマルDS用ソフトを使用するときの制限と同じだよ。
3DSをろくすっぽ触ったことのない奴が書いたのが見え見え>元記事
Re:配信タイトルの魅力 (スコア:1)
他のVC用ソフトと比較しての制限事項ということでしょ。
それに、DS用ソフトには特定の3DS本体でしか使えないなんていう制約はないし、スリープにも対応してます。
Re: (スコア:0)
GBAソフトの場合、エミュレータではなくDS liteまでは残っていたGBA
互換機能を使うのかもしれませんね。
DSでGBAソフトを動かす場合はスリープできませんから。