アカウント名:
パスワード:
外部メディアが使えないの?!それじゃ、ダメでしょう
以降のモデルではつくんだろうなぁ...
過去にここでも話題にあがりましたが、OS的には内部ストレージとしては増設可能らしいです。http://srad.jp/mobile/article.pl?sid=10/11/16/0142215 [srad.jp]
写真等のやり取り用にSDカードを読み取りできればいいのになぁとも思いましたが、よくよく考えてみると今までケータイでもスマフォでもそんな使い方は殆どしたことがないのでなくてもそんなに困らないのかもしれません。
増設用としてだけ使えるってのは割りといい落とし所かも。
内蔵だけで32GBあるし、SkyDirve使えよ。捗るぞ。
そうすると、事実上は50G超えるのですね。サービスとしてはアップルやグーグルよりもかなり先行しているのに、なんでこんなにプレゼンスないんだろう。
LiveMeshとかもっとアピールすればいいのにね。俺は使ってないけどw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
SDないのか (スコア:0)
外部メディアが使えないの?!
それじゃ、ダメでしょう
以降のモデルではつくんだろうなぁ...
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
過去にここでも話題にあがりましたが、OS的には内部ストレージとしては増設可能らしいです。
http://srad.jp/mobile/article.pl?sid=10/11/16/0142215 [srad.jp]
写真等のやり取り用にSDカードを読み取りできればいいのになぁとも思いましたが、
よくよく考えてみると今までケータイでもスマフォでもそんな使い方は殆どしたことがないので
なくてもそんなに困らないのかもしれません。
増設用としてだけ使えるってのは割りといい落とし所かも。
Re: (スコア:0)
内蔵だけで32GBあるし、SkyDirve使えよ。
捗るぞ。
Re: (スコア:0)
そうすると、事実上は50G超えるのですね。
サービスとしてはアップルやグーグルよりもかなり先行しているのに、なんでこんなにプレゼンスないんだろう。
Re: (スコア:0)
LiveMeshとかもっとアピールすればいいのにね。
俺は使ってないけどw