アカウント名:
パスワード:
iPhoneかAndroidでいいよね・・・
PlayStation vs SegaSaturn時代の3DO Realみたいなものか?
WinCEの継続機として、WinCEの過去の資産が使える・・・としたら、多少のニーズはあるかな?
にしても、OSの覇権争いで、MSが蚊帳の外、という時代がくるとは思わなかった。
むしろ、iOS, Androidよりも期待してます。まだ買わずに様子見の予定だけど。
期待を裏切ることなく今後もAppleでありつづけるであろうiOSや、今後どういう方針でやっていくつもりなのか見えてこないAndroidよりも、今更、独占的な立場になろうとユーザに変な制限押し付けてきたりすることはなさそうで、OS屋さんとして長い間OSのサポートしてきた実績もあるMSのOSに魅力感じる人、俺以外にも大勢いるはずだよね?
# 個人的には、Nokiaが、QtをWindows Phoneで使えるようにする予定はない、と発表したのはショックだったけど。。。# Linuxでも簡単にアプリ作れたら嬉しいけど、できるのかな??
自分はiPhone使いで乗り換えるつもりはないですがWindows Phone 7は期待してますね。WiFi版(iPod touch相当)のが出れば買ってみたい。
Androidのぐだぐだぶりには端から見ててもうんざりなので、WP7が伸びて3つ同じくらいのシェアになってくれると嬉しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
全く持ってして食指がのびない (スコア:1)
iPhoneかAndroidでいいよね・・・
PlayStation vs SegaSaturn時代の3DO Realみたいなものか?
WinCEの継続機として、WinCEの過去の資産が使える・・・としたら、多少のニーズはあるかな?
にしても、OSの覇権争いで、MSが蚊帳の外、という時代がくるとは思わなかった。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:1)
むしろ、iOS, Androidよりも期待してます。まだ買わずに様子見の予定だけど。
期待を裏切ることなく今後もAppleでありつづけるであろうiOSや、今後どういう方針でやっていくつもりなのか見えてこないAndroidよりも、
今更、独占的な立場になろうとユーザに変な制限押し付けてきたりすることはなさそうで、OS屋さんとして長い間OSのサポートしてきた実績もあるMSのOSに魅力感じる人、俺以外にも大勢いるはずだよね?
# 個人的には、Nokiaが、QtをWindows Phoneで使えるようにする予定はない、と発表したのはショックだったけど。。。
# Linuxでも簡単にアプリ作れたら嬉しいけど、できるのかな??
1を聞いて0を知れ!
Re:全く持ってして食指がのびない (スコア:1)
自分はiPhone使いで乗り換えるつもりはないですがWindows Phone 7は期待してますね。
WiFi版(iPod touch相当)のが出れば買ってみたい。
Androidのぐだぐだぶりには端から見ててもうんざりなので、WP7が伸びて3つ同じくらいのシェアになってくれると嬉しい。