アカウント名:
パスワード:
事実としての以前との違いは,あくまで多くの要素・機能がでてそれらにコストをかける必要がでてきたってこと.
そこから「音が悪くなった」のは論理の飛躍がすぎる.相対的に音質にかけるコストは減った.ただしデジタル処理の進歩などもあって以前と同じコストを書けなくても以前と同等 or それ以上の音質になっている可能性だってある
すくなくとも周波数特性・ノイズなどは以前とは段違いなわけで,金をかけること自体を目的として満足するヲーディオマニア以外にはあまり問題じゃないんじゃないかな…
>以前と同じコストを書けなくても以前と同等 or それ以上の>音質になっている可能性だってある
根拠レスにそんな「可能性」を主張して断言するのは詭弁というものですよ
その結果として音質の向上に向けた研究開発費が減少し、予算の多くは新機能の追加に向けられることとなってしまった。
音質の向上はプロダクト毎にゼロから研究していくものなんでしょうか。アナログからデジタルになったみたいな劇的な変更があればそりゃまた一から研究する必要がある部分もあるでしょうか……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
音が悪いんじゃない (スコア:1, 興味深い)
事実としての以前との違いは,
あくまで多くの要素・機能がでて
それらにコストをかける必要がでてきたってこと.
そこから「音が悪くなった」のは論理の飛躍がすぎる.
相対的に音質にかけるコストは減った.
ただしデジタル処理の進歩などもあって
以前と同じコストを書けなくても以前と同等 or それ以上の
音質になっている可能性だってある
すくなくとも周波数特性・ノイズなどは以前とは段違いなわけで,
金をかけること自体を目的として満足するヲーディオマニア以外には
あまり問題じゃないんじゃないかな…
Re:音が悪いんじゃない (スコア:1, すばらしい洞察)
>以前と同じコストを書けなくても以前と同等 or それ以上の
>音質になっている可能性だってある
根拠レスにそんな「可能性」を主張して断言するのは詭弁というものですよ
Re:音が悪いんじゃない (スコア:1, すばらしい洞察)
音質の向上はプロダクト毎にゼロから研究していくものなんでしょうか。
アナログからデジタルになったみたいな劇的な変更があればそりゃまた一から研究する必要がある部分もあるでしょうか……。