アカウント名:
パスワード:
運転者が実際にブレーキに踏み込む 1/1300 秒前に車を停止させることができ、100 km/h の場合でブレーキ距離を 3.66 m 縮めることができたとのこと。
100 km/h の速度の車が 1/1300 秒で進む距離はたった 2 cm なわけだが、どうやって 3.66 m も縮めたの? と思って原文を見たら
The system was able to pinpoint the intention to brake 13 hundredths of a second before the driver applied pressure to the brakes.
1/1300 秒じゃなくて 0.13 秒ですね。
その時間で車を停止させるのではなく踏み込む意思を判別出来るって事なんで全然別の話にすり替わってる。どういう状況なのかちょっと考えてみれば有り得ない記述になってることが判りそうなもんですがねえ
前にも何かのタレコミで似たようなのあったな。a few tenths of a second(十分の数秒)を数十分の一秒とか訳してたんだっけ。
ちょっとまて。普通ブレーキの制動時間は踏込の動作時間よりも長いだろ。だからポンピングブレーキなんて出来る訳なんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
(100 / 3.6) / 1300 = 0.021 (スコア:0)
100 km/h の速度の車が 1/1300 秒で進む距離はたった 2 cm なわけだが、どうやって 3.66 m も縮めたの? と思って原文を見たら
1/1300 秒じゃなくて 0.13 秒ですね。
Re: (スコア:0)
その時間で車を停止させるのではなく踏み込む意思を判別出来るって事なんで全然別の話にすり替わってる。
どういう状況なのかちょっと考えてみれば有り得ない記述になってることが判りそうなもんですがねえ
Re: (スコア:0)
前にも何かのタレコミで似たようなのあったな。
a few tenths of a second(十分の数秒)を数十分の一秒とか訳してたんだっけ。
Re: (スコア:0)
ちょっとまて。
普通ブレーキの制動時間は踏込の動作時間よりも長いだろ。
だからポンピングブレーキなんて出来る訳なんだが。