アカウント名:
パスワード:
コリエルを表す訳として「巨人」って充てられてるけど、コリエルは巨人じゃないって知ってから読むべきだと思うの。
三冊読み終わってもまだコリエルが巨人だと思っていて、唯一残った矛盾に頭が「???」だったけど。ネットで調べてすっきり解決。
コリエルについての言及で「まるで巨人のようだ」と日記にあったのは覚えているが、コリエル自身が巨人だとは思わなかったよ。ガニメデでの急展開は、なかなか把握できず読み直したけれど。連載中のビッグコミックを読んでる人に申しわけないのでこれ以上書かない。
「星を継ぐもの」のプロローグではっきりと「巨人コリエル」などと書かれてます。その後も、繰り返し「巨人」と表現されています。チャーリーと比較して、相当桁外れな体力がありそうなので、種族からして別なのかなぁと思ってしまいました。続編のタイトルの「巨人」とは違う意味なので、やっぱり紛らわしいかなぁ。もしくは、日本語訳の問題かもしれません。(原文は見てません)私と同じように、コリエルが○○○○○?!と驚いてるブログもあるので、悩んじゃった人は自分だけでもないみたいです。マンガは見てないので分かりませんが。イラストにすると大きさだけの違いではないのが一目瞭然なので、その辺の勘違いは起こし難いのかな、と思います。
ガニメアンに対する敬意から、ルナリアンは「巨人」を優れた人物に対する尊称としても用いていた事は作中で示唆されてなかったでしょうか?可能性があると言う表現だったのか、はっきりと明言されていたのかは記憶が定かではないのですが、冒頭の一節は仰るような疑問を抱かせるためのミスリードだったと自然に理解できて、感心した記憶があるのですが……。ひょっとして、私が続刊での記述と混同してしまっているのかも知れませんが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
「星を継ぐもの」 (スコア:2)
コリエルを表す訳として「巨人」って充てられてるけど、
コリエルは巨人じゃないって知ってから読むべきだと思うの。
三冊読み終わってもまだコリエルが巨人だと思っていて、
唯一残った矛盾に頭が「???」だったけど。ネットで調べてすっきり解決。
Re: (スコア:0)
コリエルについての言及で「まるで巨人のようだ」と日記にあったのは覚えているが、コリエル自身が巨人だとは思わなかったよ。
ガニメデでの急展開は、なかなか把握できず読み直したけれど。
連載中のビッグコミックを読んでる人に申しわけないのでこれ以上書かない。
Re:「星を継ぐもの」 (スコア:2)
「星を継ぐもの」のプロローグではっきりと「巨人コリエル」などと書かれてます。
その後も、繰り返し「巨人」と表現されています。チャーリーと比較して、相当桁外れ
な体力がありそうなので、種族からして別なのかなぁと思ってしまいました。
続編のタイトルの「巨人」とは違う意味なので、やっぱり紛らわしいかなぁ。
もしくは、日本語訳の問題かもしれません。(原文は見てません)
私と同じように、コリエルが○○○○○?!と驚いてるブログもあるので、
悩んじゃった人は自分だけでもないみたいです。
マンガは見てないので分かりませんが。イラストにすると大きさだけの違いでは
ないのが一目瞭然なので、その辺の勘違いは起こし難いのかな、と思います。
Re:「星を継ぐもの」 (スコア:1)
ガニメアンに対する敬意から、ルナリアンは「巨人」を優れた人物に対する尊称としても用いていた事は作中で示唆されてなかったでしょうか?
可能性があると言う表現だったのか、はっきりと明言されていたのかは記憶が定かではないのですが、
冒頭の一節は仰るような疑問を抱かせるためのミスリードだったと自然に理解できて、感心した記憶があるのですが……。
ひょっとして、私が続刊での記述と混同してしまっているのかも知れませんが