アカウント名:
パスワード:
AppleがWindows XPなみの長い期間のサポート」について学ぶとか、ちょっと無理ではないかな?XPの発売がたしか2001年で、当時のMac OS Xは10.1とかですよね。XPのSPがMac OS Xの1世代にあたるとしても、XPのSP3ってことはSP1で10.2,SP2で10.3,SP3で10.4。しかるに、10.4はサポしていないし、XPのSP以外のVista/7も考えたら、ぜんぜん足りてないよね。さかのぼって、サポート対象にもいれるとかしないと、少なくともサポート期間の面では「学べていない」ってことになるかもしれない。
XPのSPがMac OS Xの1世代にあたるとしても
サービスパックはメジャーバージョンアップではありません。Windows XP のSP2のように新規機能も含んでいることがあるけれど、基本的にはパッチの集大成です。
最近のMac OSは数千円程度なのを「サービスパックなんだから安くて当然」という人をよく見かけますが、バージョンアップの際にどれだけ新機能が追加されているか確認していないのでしょう。
そういう貴方は、spでどれだけの新機能が追加されているか確認しました?まあ派手に宣伝してくれない部分について知らないのを咎めるつもりはありませんが。
>そういう貴方は、spでどれだけの新機能が追加されているか確認しました?
はい、確認しておりますよ。でもって、同じOSとして扱っているということも、確認しておりますけどね。
>まあ派手に宣伝してくれない部分について知らないのを咎めるつもりはありませんが。
つまりは、同じOSってことで同意されるわけですね。
>反論風に書かれてるけど、あなたが反論すべきはその人じゃないんじゃないかな?
え?ACさんですよ、同じです。あなたも、同じACというお方ですから、問題ありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
MSのサポートの長さとか... (スコア:1)
AppleがWindows XPなみの長い期間のサポート」について学ぶとか、ちょっと無理ではないかな?
XPの発売がたしか2001年で、当時のMac OS Xは10.1とかですよね。
XPのSPがMac OS Xの1世代にあたるとしても、XPのSP3ってことはSP1で10.2,SP2で10.3,SP3で10.4。
しかるに、10.4はサポしていないし、XPのSP以外のVista/7も考えたら、ぜんぜん足りてないよね。
さかのぼって、サポート対象にもいれるとかしないと、少なくともサポート期間の面では
「学べていない」ってことになるかもしれない。
サービスパックはメジャーバージョンアップではない (スコア:0)
サービスパックはメジャーバージョンアップではありません。Windows XP のSP2のように新規機能も含んでいることがあるけれど、基本的にはパッチの集大成です。
最近のMac OSは数千円程度なのを「サービスパックなんだから安くて当然」という人をよく見かけますが、バージョンアップの際にどれだけ新機能が追加されているか確認していないのでしょう。
Re: (スコア:0)
そういう貴方は、spでどれだけの新機能が追加されているか確認しました?
まあ派手に宣伝してくれない部分について知らないのを咎めるつもりはありませんが。
Re:サービスパックはメジャーバージョンアップではない (スコア:1)
>そういう貴方は、spでどれだけの新機能が追加されているか確認しました?
はい、確認しておりますよ。でもって、同じOSとして扱っているということも、
確認しておりますけどね。
>まあ派手に宣伝してくれない部分について知らないのを咎めるつもりはありませんが。
つまりは、同じOSってことで同意されるわけですね。
Re: (スコア:0)
>> SPにどれだけ新機能積んでるか知ってる?(新機能満載を立てに「新OSだ。SPとは違うんだ。」って言えなくね?)
> はい、確認しておりますよ。つまりは、同じOSってことで同意されるわけですね。
反論風に書かれてるけど、あなたが反論すべきはその人じゃないんじゃないかな?
Re:サービスパックはメジャーバージョンアップではない (スコア:1)
>反論風に書かれてるけど、あなたが反論すべきはその人じゃないんじゃないかな?
え?ACさんですよ、同じです。
あなたも、同じACというお方ですから、問題ありません。
Re: (スコア:0)
ついACにして返答するのを忘れ、IDのままで返しちゃった。
私もLionはサービスパックレベルだと思ってるけど、
そうではなくメジャーバージョンアップだという基準が
ないので、断言はできない。
Mac OS 9と Mac OS Xが、Win98 と WinXPくらいの違いとして、
Mac OS 10.5と10.7が、WinXPとWin7の違いなのか?
それともWinXPとWinXP SP2の違いなのか、微妙である。
新機能追加程度ではメジャーバージョンアップとはいえない。
基本的なアーキテクトに大きな変更がないと。
というと、WinXPとXP SP2では大きな変更があったから、こっちも
メジャーバージョンアップと言えなくもない。
Snow Leopard と Lion の差はサービスパックレベルだと思うし、
Windows VistaとWindows7の差もサービスパックレベルだと思う。