アカウント名:
パスワード:
今日、品川のauは通常価格(?)から\5000引きでした………が、私が見たとき人は少なかったけど。
※MSでマンゴ食べてきた。
初期投入であれではWindows Phoneは大丈夫なのだろうか?NTTドコモはWP7搭載機種の投入は来年夏以降と言ってますしね。SBMはiPhone押しだろうし、WP7搭載機種はしばらくはauで主に扱われそうですが、そのうち人気が低迷したらせっかくの対抗馬がなくなってしまいますね。
# 「※MSでマン○食べてきた」に見えたのでAC。
すくなくとも、マイクロソフトがアップデートを保証するから、どっかのAndroid端末のようにはならないですよ。
>マイクロソフトがアップデートを保証するえ?そうなの?
某アドエスの時にはそうはならなかったような・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
わかっている・・・のだけど (スコア:3, 興味深い)
IS12Tは速攻で1円になりそうだからそれを待っているんだ。
Re: (スコア:0)
今日、品川のauは通常価格(?)から\5000引きでした………が、私が見たとき人は少なかったけど。
※MSでマンゴ食べてきた。
Re:わかっている・・・のだけど (スコア:1, すばらしい洞察)
初期投入であれではWindows Phoneは大丈夫なのだろうか?
NTTドコモはWP7搭載機種の投入は来年夏以降と言ってますしね。
SBMはiPhone押しだろうし、WP7搭載機種はしばらくはauで主に扱われそうですが、そのうち人気が低迷したらせっかくの対抗馬がなくなってしまいますね。
# 「※MSでマン○食べてきた」に見えたのでAC。
Re: (スコア:0)
すくなくとも、マイクロソフトがアップデートを保証するから、どっかのAndroid端末のようにはならないですよ。
Re: (スコア:0)
>マイクロソフトがアップデートを保証する
え?そうなの?
某アドエスの時にはそうはならなかったような・・・
Re: (スコア:0)
そりゃそうだよ。
「某アドエスの時」の話じゃないもの。
Androidに対するアドバンテージを得るために言い出したんだったと記憶している。
ちなみに、Androidもあのメガネケースより後になって、
一部メーカーが「一定の期限付きでアップデートを保証するよ連盟」を作りました。
こうやって陣営間の競争がユーザに利するのが健全で望ましい競争だね。
WindowsPhoneのアップデート保証の範囲はハッキリしてないので、
購入を検討しているなら御自分でお問い合わせ下さいね。