アカウント名:
パスワード:
悪いハッカーならばクラッカーであるという命題は誤り
クラッカーのなかにはハッカーとそうでない奴がいるしクラッカーでない奴のなかにもハッカーとそうでない奴がいる
PCWorldの元記事には「クラッカー」なんて言葉は見当たらないですね。
japan.internet.comは「hack」や「breaking」を「クラッキング」と言い換えてるみたいだけど。
まーた「クラッカー使え」論争がコメントの過半数を占めることを懸念したタレコミ人の良心です。
# 「Website」と「ホームページ」同様、放送コードは「クラッカー」でなく「ハッカー」で固まっちゃったみたいだ。
「◯◯ハック術 !」系の本がベストセラーや本屋推薦棚に並んでるのに、、、そういう本を買う人は"分かってる人"だから問題ないってことなのか?
テレビの話を鵜呑みにしてしまう人は平積みの本を見てどう思うんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
違うだろ (スコア:-1)
悪いハッカーならばクラッカーであるという命題は誤り
クラッカーのなかにはハッカーとそうでない奴がいるし
クラッカーでない奴のなかにもハッカーとそうでない奴がいる
Re:違うだろ (スコア:3, 参考になる)
PCWorldの元記事には「クラッカー」なんて言葉は見当たらないですね。
japan.internet.comは「hack」や「breaking」を「クラッキング」と言い換えてるみたいだけど。
Re:違うだろ (スコア:2, 興味深い)
まーた「クラッカー使え」論争がコメントの過半数を占めることを懸念したタレコミ人の良心です。
# 「Website」と「ホームページ」同様、放送コードは「クラッカー」でなく「ハッカー」で固まっちゃったみたいだ。
Re: (スコア:0)
「◯◯ハック術 !」系の本がベストセラーや本屋推薦棚に並んでるのに、、、
そういう本を買う人は"分かってる人"だから問題ないってことなのか?
テレビの話を鵜呑みにしてしまう人は平積みの本を見てどう思うんだろう?