アカウント名:
パスワード:
LANケーブルでは無く電源系ですが……とあるオフィスの社内設置ラックでの作業をしていた同僚が使わなくなった機器の回収中に結構重たいACアダプタを落下させてしまい、たまたま落下地点にあった電源タップの節電スイッチ(そこに繋がっているコンセントの電源供給を一括でオフにするスイッチ)に当たってスイッチをオフにしてしまい、そこに繋がっていたルータの電源が切れて社内の社長から平社員まで一斉に「ネットに繋げねえ!!」の悲鳴があがったことがつい先日ございました。#マジ一斉だったのが不謹慎にも笑えました。
教訓1:UPSにはちゃんと機器を直接繋ごう。教訓2:節電スイッチ付きのタップはサーバラック内には持ち込むな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
UPSで万全と思ったら (スコア:3, 参考になる)
LANケーブルでは無く電源系ですが……とあるオフィスの社内設置ラックでの作業をしていた同僚が
使わなくなった機器の回収中に結構重たいACアダプタを落下させてしまい、たまたま落下地点にあった
電源タップの節電スイッチ(そこに繋がっているコンセントの電源供給を一括でオフにするスイッチ)に当たって
スイッチをオフにしてしまい、そこに繋がっていたルータの電源が切れて社内の社長から平社員まで
一斉に「ネットに繋げねえ!!」の悲鳴があがったことがつい先日ございました。
#マジ一斉だったのが不謹慎にも笑えました。
教訓1:UPSにはちゃんと機器を直接繋ごう。
教訓2:節電スイッチ付きのタップはサーバラック内には持ち込むな。