アカウント名:
パスワード:
「適当に話を合わせた」「悩んで止まってしまった」「知らないので放置した」があって驚く。
居酒屋とか喫茶店で「 リクシルって知ッテル?」って言われたら「ああ、あの赤い洗面器を頭に載せた…」とかで適当に話を合わせても良いけど、仕事上で言われたら確認しなきゃ駄目だよなあ。お客さんの前で恥を書きたくないなら、中座して携帯で慌てて調べるとかでも良いかも知れないけど、社内なら判らんかったら聞けば良いのにというか聞かなきゃ駄目だよね。
少なくとも、(新入社員に限らず)職場の新人には必ず聞くように言うし、聞かれても笑わずにきちんと教えるようにしてる。 # 営業の使うバズワードの定義をきっちり確認してたら、次から普通の言葉で提案してもらえるようになって助かった:-P
新人さんの件はその通りですね。# 新人ではないけど、自戒を込めて。
私が心がけているのは、お客さんの前で略語や「特別な意味を持つ単語」を使わないことですね。この前、変な方向に話が向かいそうになったのは「オンライン」とかですね。
「通電したまま」という意味のオンラインと「Webページ上で」という意味のオンラインが混じって、一瞬にして変な空気になりました。
正しい意味を持つ言葉であっても、例えば「このUPSの電源はオンラインで交換できるんですよ」とか気軽に言ってしまう危険性を、改めて感じました。
>>「Webページ上で」という意味のオンラインというのは初耳でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
知らない単語は聞かなければいけない (スコア:5, すばらしい洞察)
「適当に話を合わせた」「悩んで止まってしまった」「知らないので放置した」があって驚く。
居酒屋とか喫茶店で「 リクシルって知ッテル?」って言われたら「ああ、あの赤い洗面器を頭に載せた…」とかで適当に話を合わせても良いけど、仕事上で言われたら確認しなきゃ駄目だよなあ。
お客さんの前で恥を書きたくないなら、中座して携帯で慌てて調べるとかでも良いかも知れないけど、社内なら判らんかったら聞けば良いのにというか聞かなきゃ駄目だよね。
少なくとも、(新入社員に限らず)職場の新人には必ず聞くように言うし、聞かれても笑わずにきちんと教えるようにしてる。
# 営業の使うバズワードの定義をきっちり確認してたら、次から普通の言葉で提案してもらえるようになって助かった:-P
Re: (スコア:4, 参考になる)
新人さんの件はその通りですね。
# 新人ではないけど、自戒を込めて。
私が心がけているのは、お客さんの前で略語や「特別な意味を持つ単語」を使わないことですね。
この前、変な方向に話が向かいそうになったのは「オンライン」とかですね。
「通電したまま」という意味のオンラインと「Webページ上で」という意味のオンラインが混じって、
一瞬にして変な空気になりました。
正しい意味を持つ言葉であっても、例えば
「このUPSの電源はオンラインで交換できるんですよ」
とか気軽に言ってしまう危険性を、改めて感じました。
Re:知らない単語は聞かなければいけない (スコア:1)
>>「Webページ上で」という意味のオンライン
というのは初耳でした。