アカウント名:
パスワード:
印刷代なんてたいした額じゃないのに、読者だけががくーんと減るんだから、電子書籍の値段は、本来なら高くなって当たり前。しかも読者候補は無駄に金払いに渋い君らときたら、これで流行ると思ってる頭のほうがどうかしてるよ。
逆に安くして電子書籍の方が売り上げが大きくなるまで成長させた国もあるんだけど、結局、卵が先か鶏が先かという話に落ち着くのかな。
> 読者だけががくーんと減るんだから、本来なら高くなって当たり前。売れないものは安くなるしかないという経済学のイロハのイすら知らないで「高くなって当たり前」ときたか。大爆笑。誰も遊ばないゲームがワゴンに100円で並ぶなんてありえないことだよね。ああ、再販価格維持制度とかいうものがある商売に染まりきってたからそんな非常識な考えが「当たり前」だと思えちゃうのか。
>売れないものは安くなるしかないという経済学のイロハのイ
そのようなイロハは聞いたことがないのですが、どこでそのような経済学を学ばれたのでしょうか?
売れない物は無くなる。それだけなのですが。それを繰り返してきたのが電子書籍ですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
単純に読者が少なすぎ (スコア:0)
印刷代なんてたいした額じゃないのに、読者だけががくーんと減るんだから、電子書籍の値段は、本来なら高くなって当たり前。
しかも読者候補は無駄に金払いに渋い君らときたら、これで流行ると思ってる頭のほうがどうかしてるよ。
Re: (スコア:0)
逆に安くして電子書籍の方が売り上げが大きくなるまで成長させた国もあるんだけど、結局、卵が先か鶏が先かという話に落ち着くのかな。
Re: (スコア:0)
> 読者だけががくーんと減るんだから、本来なら高くなって当たり前。
売れないものは安くなるしかないという経済学のイロハのイすら知らないで「高くなって当たり前」ときたか。大爆笑。誰も遊ばないゲームがワゴンに100円で並ぶなんてありえないことだよね。
ああ、再販価格維持制度とかいうものがある商売に染まりきってたからそんな非常識な考えが「当たり前」だと思えちゃうのか。
Re: (スコア:0)
>売れないものは安くなるしかないという経済学のイロハのイ
そのようなイロハは聞いたことがないのですが、どこでそのような経済学を学ばれたのでしょうか?
売れない物は無くなる。それだけなのですが。それを繰り返してきたのが電子書籍ですし。