アカウント名:
パスワード:
例えば、誰も必要としないギガビットレベルのLANを搭載するために、無駄にお金かかってるっていうのなら、もっと安価でしょぼいものを搭載すればいいじゃんって話になるだろうけど。実際、100Mbpsまでしか積まなくていいとなると、PC1台、あるいはLANケーブル1mあたり、いくら安くなるんだろ?
結局のところ、別に必要ないけど、そんなコストかかるわけでもないから積んでるんじゃないかなぁ。
PCやケーブルでは有線を100Mにしてもぜんぜん安くならないでしょうね。ハブはまだ価格差があるけれど、これはギガハブ用のLSIを作れる会社が世界中で3~4社ぐらいしかなくて、ギガハブの価格が下がり切っていないから、かな。寡占に近い状況だけど、それでも新規参入するには低価格すぎて難しい、という状態と思われます。
記事は有線LANのことじゃなくて、WAN側のことを言っているのだと思う。FTTHにすれば今でもギガのサービスは提供できるけど莫大な投資がいるし、それに見合うレベニューが得られる状況にはないね、と。日本は、国土が狭くて人口密度もインターネットの普及率も高く、国やNTTの政策的にもFTTHを推進する状況にあるということで100Mオーバーのサービスも比較的安く手に入る状況にありますが、じゃあそれを有効に使うサービスなりアプリケーションがあるのかというとまだ??な状況ではないかと。
しかし、サンプル供給開始している最高速度のFPGAの仕様はすでに40Gbpsや100Gbpsのスイッチを想定している。
まだまだと言うけど、ほんの数年の先行投資じゃないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
わざわざ少なくする理由はあるのかな? (スコア:1)
例えば、誰も必要としないギガビットレベルのLANを搭載するために、無駄にお金かかってるっていうのなら、もっと安価でしょぼいものを搭載すればいいじゃんって話になるだろうけど。
実際、100Mbpsまでしか積まなくていいとなると、PC1台、あるいはLANケーブル1mあたり、いくら安くなるんだろ?
結局のところ、別に必要ないけど、そんなコストかかるわけでもないから積んでるんじゃないかなぁ。
1を聞いて0を知れ!
Re:わざわざ少なくする理由はあるのかな? (スコア:1)
PCやケーブルでは有線を100Mにしてもぜんぜん安くならないでしょうね。
ハブはまだ価格差があるけれど、これはギガハブ用のLSIを作れる会社が
世界中で3~4社ぐらいしかなくて、ギガハブの価格が下がり切っていない
から、かな。寡占に近い状況だけど、それでも新規参入するには低価格
すぎて難しい、という状態と思われます。
記事は有線LANのことじゃなくて、WAN側のことを言っているのだと思う。
FTTHにすれば今でもギガのサービスは提供できるけど莫大な投資がいるし、
それに見合うレベニューが得られる状況にはないね、と。日本は、国土が
狭くて人口密度もインターネットの普及率も高く、国やNTTの政策的にも
FTTHを推進する状況にあるということで100Mオーバーのサービスも比較的
安く手に入る状況にありますが、じゃあそれを有効に使うサービスなり
アプリケーションがあるのかというとまだ??な状況ではないかと。
Re: (スコア:0)
しかし、サンプル供給開始している最高速度のFPGAの仕様はすでに40Gbpsや100Gbpsのスイッチを想定している。
まだまだと言うけど、ほんの数年の先行投資じゃないだろうか。