アカウント名:
パスワード:
Mac Proのエアフローには感動します。http://ascii.jp/elem/000/000/428/428316/index-3.html [ascii.jp]こういうエアフローを実現できる自作機が欲しいものです。
例えばLian LiのPC-X2000F [dirac.co.jp]あたりを使えば, かなり近いエアフローを実現できると思います.
最近のCPUの様に単体で8コアぐらいあるやつだと, よほど特殊な用途でなければ並列度は十分だし, CPUクーラーも高性能化して無理なオーバークロックでもしない限り静か. ディスクも大容量・省電力化して低発熱だし, 昔ならRAID0でしか実現できないようなIO速度もSSDで簡単に実現可能なので, 極端に凝ったエアフローで汎用性が無いものより, 使い勝手は良いと思います.
そういう意味で対極にあるのが, 昔のエンジニアリングワークステーションの類ですね, CPUやメモリ等の発熱部分にエアフローを集中させるために, 他の部分に詰め物をして空気を回さないようにしてあったりとか.
Mac Proを購入してから最低7年はOSのアップグレードなりセキュリティアップデートなりが補償されれば、「予算考えないならMac Proがいいよ。」と言えるんですけれどねぇ。
# 友人にMacを薦めたら、私よりマカーになってたorz
そのケースだけ買えば?中古しかないけど、1万円未満で販売しているのをアキバで見かけたし、オークションでも見かけますよ。
エアフローって誤解されがちだけど、「筐体内に広い空間があって空気がたくさん通りそう=必要な部位の風が当たらない=ダメな設計」ですよ。そのページのMacProも、写真で見る限り、とても良いエアフロー設計には見えません。
メーカー製のPCや、サーバーなどは、一見ぎちぎちに詰まっていて冷却がちゃんとされなさそうに見えるかも知れませんが、そういう筐体の方がちゃんと排熱されます。(流れる空気が、発熱部位やヒートシンクに当たらざるを得ないので)
自作のケースでエアフローの良さをうたってる製品がありますが、開口部も多くほとんど意味が無いものが多いですよ。これも自作が奨められない要因の一つですね。
>そのページのMacProも、写真で見る限り、とても良いエアフロー設計には見えません。
きちんと排熱できている現実は無視ですか、そうですか。
機能はまあ満たしているが、感動するほどのものじゃないってことだろ。(設置環境が少し悪くなった時のマージンも少なそう、とかね)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
もうMacにしちゃいなよ (スコア:3, 参考になる)
Re:もうMacにしちゃいなよ (スコア:2)
Mac Proのエアフローには感動します。
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428316/index-3.html [ascii.jp]
こういうエアフローを実現できる自作機が欲しいものです。
Re:もうMacにしちゃいなよ (スコア:1)
例えばLian LiのPC-X2000F [dirac.co.jp]あたりを使えば, かなり近いエアフローを実現できると思います.
最近のCPUの様に単体で8コアぐらいあるやつだと, よほど特殊な用途でなければ並列度は十分だし, CPUクーラーも高性能化して無理なオーバークロックでもしない限り静か. ディスクも大容量・省電力化して低発熱だし, 昔ならRAID0でしか実現できないようなIO速度もSSDで簡単に実現可能なので, 極端に凝ったエアフローで汎用性が無いものより, 使い勝手は良いと思います.
そういう意味で対極にあるのが, 昔のエンジニアリングワークステーションの類ですね, CPUやメモリ等の発熱部分にエアフローを集中させるために, 他の部分に詰め物をして空気を回さないようにしてあったりとか.
Re: (スコア:0)
Mac Proを購入してから最低7年はOSのアップグレードなりセキュリティアップデートなりが補償されれば、「予算考えないならMac Proがいいよ。」と言えるんですけれどねぇ。
# 友人にMacを薦めたら、私よりマカーになってたorz
Re: (スコア:0)
そのケースだけ買えば?
中古しかないけど、1万円未満で販売しているのをアキバで見かけたし、オークションでも見かけますよ。
Re: (スコア:0)
エアフローって誤解されがちだけど、
「筐体内に広い空間があって空気がたくさん通りそう=必要な部位の風が当たらない=ダメな設計」
ですよ。
そのページのMacProも、写真で見る限り、とても良いエアフロー設計には見えません。
メーカー製のPCや、サーバーなどは、一見ぎちぎちに詰まっていて冷却がちゃんとされなさそうに
見えるかも知れませんが、そういう筐体の方がちゃんと排熱されます。
(流れる空気が、発熱部位やヒートシンクに当たらざるを得ないので)
自作のケースでエアフローの良さをうたってる製品がありますが、開口部も多くほとんど意味が無いものが多いですよ。
これも自作が奨められない要因の一つですね。
Re: (スコア:0)
>そのページのMacProも、写真で見る限り、とても良いエアフロー設計には見えません。
きちんと排熱できている現実は無視ですか、そうですか。
Re: (スコア:0)
機能はまあ満たしているが、感動するほどのものじゃないってことだろ。
(設置環境が少し悪くなった時のマージンも少なそう、とかね)