アカウント名:
パスワード:
テレビのリモコンも上から 1-2-3、が主流だよね。多数決でこっちに揃えようよ。
テンキーの配列は規格で決まってるんだよ。上からなのがCCITT下からなのがISO
電話だからCCITTに従うのは当然。
> 上からなのがCCITT > 下からなのがISO > > 電話だからCCITTに従うのは当然。
CCITTは昔の話ですね。 今は、ITU-T Recommendations [itu.int]となっています。 気になったので調べてみたら、 ITU-T Recommendation E.161 (02/01): Arrangement of digits, letters and symbols on telephones and other devices that can be used for gaining access to a telephone network [itu.int] (PDF File: Free download!!)で規定されています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
テレビのリモコン (スコア:0)
テレビのリモコンも上から 1-2-3、が主流だよね。
多数決でこっちに揃えようよ。
Re: (スコア:0)
テンキーの配列は規格で決まってるんだよ。
上からなのがCCITT
下からなのがISO
電話だからCCITTに従うのは当然。
Re:テレビのリモコン (スコア:3, 参考になる)
> 上からなのがCCITT
> 下からなのがISO
>
> 電話だからCCITTに従うのは当然。
CCITTは昔の話ですね。 今は、ITU-T Recommendations [itu.int]となっています。
気になったので調べてみたら、
ITU-T Recommendation E.161 (02/01): Arrangement of digits, letters and symbols on telephones and other devices that can be used for gaining access to a telephone network [itu.int] (PDF File: Free download!!)で規定されています。