アカウント名:
パスワード:
> しっかり同意画面を出すならいいんじゃないですか
無理では?
> また、ミログによると初回のデータ送信時に確認画面が表示され、ここで情報送信の許可/不許可を設定できるとのこと。とありますが。
よくわからないんですが、AppLogSDKの概要の送信情報のところに、 [applogsdk.com]
> ※但し、「AppLogプライバシーポリシー」に同意を頂かなかったユーザーに関しても、> 同意を頂かなかった旨を当社が管理する目的でAndroid_IDを取得させて頂くことがありますので、ご了承ください
とあります。同意しようがしまいが、情報は送信されてしまうのでしょうか?また、それって一般的にやってもいいことなんでしょうか。後学の為、教えていただけるとありがたいです。
同意しようがしまいがAndroid_IDは送信されます。
http://twitter.com/ayunyan/status/120520686027550720 [twitter.com](http://togetter.com/li/195671 [togetter.com]より)
またその後ミログ社が作った「オプトアウト」用ツール"AppLog Opt-out"なるものもネットワークにアクセスしてAndroid_IDを送信します。http://twitter.com/Vipper_The_NEET/status/121676603460820992 [twitter.com](http://togetter.com/li/197083 [togetter.com]より)
…というか、彼らの言う「オプトアウト」や「オプトイン」はサーバ側でAndroid_IDと許諾/拒否を関連付けて記録することで実現され、AppLogを使うアプリが組み込まれていると取りあえずは送信しようとするという衝撃の解析結果が…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
同意? (スコア:0)
> しっかり同意画面を出すならいいんじゃないですか
無理では?
Re: (スコア:0)
> また、ミログによると初回のデータ送信時に確認画面が表示され、ここで情報送信の許可/不許可を設定できるとのこと。
とありますが。
Re: (スコア:0)
よくわからないんですが、AppLogSDKの概要の送信情報のところに、 [applogsdk.com]
> ※但し、「AppLogプライバシーポリシー」に同意を頂かなかったユーザーに関しても、
> 同意を頂かなかった旨を当社が管理する目的でAndroid_IDを取得させて頂くことがありますので、ご了承ください
とあります。同意しようがしまいが、情報は送信されてしまうのでしょうか?
また、それって一般的にやってもいいことなんでしょうか。後学の為、教えていただけるとありがたいです。
「斬新な実装」w (スコア:1)
同意しようがしまいがAndroid_IDは送信されます。
http://twitter.com/ayunyan/status/120520686027550720 [twitter.com]
(http://togetter.com/li/195671 [togetter.com]より)
またその後ミログ社が作った「オプトアウト」用ツール"AppLog Opt-out"なるものもネットワークにアクセスしてAndroid_IDを送信します。
http://twitter.com/Vipper_The_NEET/status/121676603460820992 [twitter.com]
(http://togetter.com/li/197083 [togetter.com]より)
…というか、彼らの言う「オプトアウト」や「オプトイン」はサーバ側でAndroid_IDと許諾/拒否を関連付けて記録することで実現され、
AppLogを使うアプリが組み込まれていると取りあえずは送信しようとするという衝撃の解析結果が…。