アカウント名:
パスワード:
本体とソフトのコードをパスコードで紐付けるってこと?確かにPS3一台固定ならいいけど2台持っていたり買い換えたらアウトってこと?仕組みが良くわかんないけど、新品購入者に不利益出てない?
> 本体とソフトのコードをパスコードで紐付けるってこと?> 確かにPS3一台固定ならいいけど2台持っていたり買い換えたらアウトってこと?> 仕組みが良くわかんないけど、新品購入者に不利益出てない?
PSNのダウンロードゲームの場合、現状でもすべて紐づけられています。また、同一アカウントであれば、5台までは同時にインストールできます。買い替え時には、機器認証を解除すれば、その分は解放されます。(解除したマシンではゲームを実行できなくなりますが)
これまでのダウンロードゲームと同じなら、まあ困らないのではないかと。
兄弟での貸し借りでもお金がかかるのことになれば家計にとっては不利益としか良いようが無いまぁ端末ごと貸せば終わる話だけど…ソニータイマーでの買い替えだったら二重で不利益だなぁ
オンラインプレイがDLC扱いで1ライセンス分のコードがパッケージに附属PSNと紐付けされると考えると判りやすいかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
どういう仕組み? (スコア:0)
本体とソフトのコードをパスコードで紐付けるってこと?
確かにPS3一台固定ならいいけど2台持っていたり買い換えたらアウトってこと?
仕組みが良くわかんないけど、新品購入者に不利益出てない?
Re:どういう仕組み? (スコア:1)
> 本体とソフトのコードをパスコードで紐付けるってこと?
> 確かにPS3一台固定ならいいけど2台持っていたり買い換えたらアウトってこと?
> 仕組みが良くわかんないけど、新品購入者に不利益出てない?
PSNのダウンロードゲームの場合、現状でもすべて紐づけられています。
また、同一アカウントであれば、5台までは同時にインストールできます。
買い替え時には、機器認証を解除すれば、その分は解放されます。
(解除したマシンではゲームを実行できなくなりますが)
これまでのダウンロードゲームと同じなら、まあ困らないのではないかと。
Re: (スコア:0)
兄弟での貸し借りでもお金がかかるのことになれば
家計にとっては不利益としか良いようが無い
まぁ端末ごと貸せば終わる話だけど…
ソニータイマーでの買い替えだったら二重で不利益だなぁ
Re: (スコア:0)
オンラインプレイがDLC扱いで1ライセンス分のコードがパッケージに附属
PSNと紐付けされると考えると判りやすいかと