アカウント名:
パスワード:
>宇宙の暗黒面
暗黒面て、専門家でないのでよくは知りませんが、ダークマターとかダークエネルギーってフォースの暗黒面みたいに呼ばれてるんですね。分かっちゃいるけど何か笑えるw
いやむしろ「暗黒」というのは「暗い」「黒い」現象を指しているのであって、精神的道徳的社会的教義的その他の理由で、善し悪しOR善悪を「光と影」や「暗黒面」みたいな感じで表現する方が比喩的表現なのでは?#フォースの反道徳的な利用法を「暗黒面」などと呼んだりしている
もちろん、この比喩はあまりに一般的で広く普及した物ではあるのだけどね。
おっしゃる通りなんですが、しかし、ダークマターやダークエネルギーが「暗い」わけでも「黒い」わけでもないですよね。暗かったり黒かったりするのは空間そのものなわけで...
>ダークマターやダークエネルギーが「暗い」わけでも「黒い」わけでもないですよね。
いや、暗いよ。暗いから見えないわけで。ダークマターなんてのは元々「暗くて光学観測では引っかからない何かがある」ってことで「ダーク」を冠されているわけで、文字通り暗い。#光を発していない=暗い
ダークエネルギーはその帰属が確実ではないから何とも言えないけど、少なくともダークマターなんぞは(主流の説では)別に空間の性質でもなんでもない(空間の中に、見えないある種の物質として存在)わけだから、「空間そのもの」ってのは違う。#ダークエネルギーに関しては空間そのものの性質、ってのも十分あり得るけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ダークサイド (スコア:0)
>宇宙の暗黒面
暗黒面て、専門家でないのでよくは知りませんが、
ダークマターとかダークエネルギーって
フォースの暗黒面みたいに呼ばれてるんですね。
分かっちゃいるけど何か笑えるw
Re:ダークサイド (スコア:1)
いやむしろ「暗黒」というのは「暗い」「黒い」現象を指しているのであって、
精神的道徳的社会的教義的その他の理由で、善し悪しOR善悪を
「光と影」や「暗黒面」みたいな感じで表現する方が比喩的表現なのでは?
#フォースの反道徳的な利用法を「暗黒面」などと呼んだりしている
もちろん、この比喩はあまりに一般的で広く普及した物ではあるのだけどね。
Re: (スコア:0)
おっしゃる通りなんですが、しかし、
ダークマターやダークエネルギーが「暗い」わけでも「黒い」わけでもないですよね。
暗かったり黒かったりするのは空間そのものなわけで...
暗いよ (スコア:0)
>ダークマターやダークエネルギーが「暗い」わけでも「黒い」わけでもないですよね。
いや、暗いよ。暗いから見えないわけで。
ダークマターなんてのは元々「暗くて光学観測では引っかからない何かがある」ってことで「ダーク」を冠されているわけで、文字通り暗い。
#光を発していない=暗い
ダークエネルギーはその帰属が確実ではないから何とも言えないけど、少なくともダークマターなんぞは(主流の説では)別に空間の性質でもなんでもない(空間の中に、見えないある種の物質として存在)わけだから、「空間そのもの」ってのは違う。
#ダークエネルギーに関しては空間そのものの性質、ってのも十分あり得るけど。