アカウント名:
パスワード:
>CERN の時計は終点の時計よりも僅かに遅く進んでおり
イタリアの時計の方が正しかったんだ…
どっちが正しいかなんて書かれていないだろ
いや、オレは素直に笑えたが…
スイス時計残念(笑)
リアル話をすると、地球の暦のような統一認識の時間ではなく、その時空間での時間と言う意味では、重力の影響により各時計が存在する時空間での時間の進む早さ自体が異なっているだけで、それぞれの時計が存在する時空間における時計の正確性は同じなのだろう。(とも書かれていないが、そう読み取れる。)
> それぞれの時計が存在する時空間における時計の正確性は同じなのだろう。
そうそう。それを書きたかたんですよ。同じ時空間と重力場(?)に無いわけだから、時計の同時性なんて、どういう根拠に基づくんだろうと思ったわけで、・・・。
# あー、ついていけない話題に書いた私が馬鹿でした。
>時計の同時性なんて、どういう根拠に基づくんだろうと思ったわけで、・・・。
GPSからの基準信号に対して、現在の理論で想定される様々なズレの要因を計算して加算しています。そんなわけで問題は、「補正項として入れている項が現在の理論を網羅しているのか否か?」(数え落としがあるのか否か)になります。
とは言え発表する側もこれだけセンセーショナルな話題ですんで結構いろいろ考慮してあって、そんなに数え落としはなさそうではあるんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
驚き! (スコア:3)
>CERN の時計は終点の時計よりも僅かに遅く進んでおり
イタリアの時計の方が正しかったんだ…
その解釈に驚き! (スコア:1)
どっちが正しいかなんて書かれていないだろ
Re: (スコア:0)
いや、オレは素直に笑えたが…
スイス時計残念(笑)
リアル話をすると、地球の暦のような統一認識の時間ではなく、その時空間での時間と言う意味では、重力の影響により各時計が存在する時空間での時間の進む早さ自体が異なっているだけで、それぞれの時計が存在する時空間における時計の正確性は同じなのだろう。
(とも書かれていないが、そう読み取れる。)
Re:その解釈に驚き! (スコア:2)
> それぞれの時計が存在する時空間における時計の正確性は同じなのだろう。
そうそう。それを書きたかたんですよ。
同じ時空間と重力場(?)に無いわけだから、時計の同時性なんて、どういう根拠に基づくんだろうと思ったわけで、・・・。
# あー、ついていけない話題に書いた私が馬鹿でした。
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。
Re: (スコア:0)
>時計の同時性なんて、どういう根拠に基づくんだろうと思ったわけで、・・・。
GPSからの基準信号に対して、現在の理論で想定される様々なズレの要因を計算して加算しています。
そんなわけで問題は、「補正項として入れている項が現在の理論を網羅しているのか否か?」(数え落としがあるのか否か)になります。
とは言え発表する側もこれだけセンセーショナルな話題ですんで結構いろいろ考慮してあって、そんなに数え落としはなさそうではあるんですよね。