アカウント名:
パスワード:
大きい事件ってよく映画化されるけど倫理的にどうなの?って思う。正直自分が遺族だったら憤りを覚えると思う。中国のひき逃げじゃないけど日本人も倫理感が無くなっている気がする。
つーかこの話なら別に何の事件でもいいですよね
別に何の事件でも良いのに、この実際の事件を下敷きにした理由がどこにあるのかが、ポイントですね。単なる客引き、話題作りのために選んだなら問題だと思いますし、秋葉原という特異な街を描くのに都合が良い題材だったというのでも、やはり倫理的な配慮が足りないと感じます。
「無差別な通り魔事件を風化させない為」に、ドキュメンタリー以外の手法をとっている理由が、倫理観や道徳観に欠けた理由でないことを祈ります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
倫理はどこへ行った (スコア:0, 興味深い)
大きい事件ってよく映画化されるけど倫理的にどうなの?って思う。
正直自分が遺族だったら憤りを覚えると思う。
中国のひき逃げじゃないけど日本人も倫理感が無くなっている気がする。
Re: (スコア:0)
つーかこの話なら別に何の事件でもいいですよね
多分ポイントはそこですね (Re:倫理はどこへ行った (スコア:3)
別に何の事件でも良いのに、この実際の事件を下敷きにした理由がどこにあるのかが、ポイントですね。
単なる客引き、話題作りのために選んだなら問題だと思いますし、秋葉原という特異な街を描くのに都合が良い題材だったというのでも、やはり倫理的な配慮が足りないと感じます。
「無差別な通り魔事件を風化させない為」に、ドキュメンタリー以外の手法をとっている理由が、倫理観や道徳観に欠けた理由でないことを祈ります。