アカウント名:
パスワード:
ではあるんだけどね。個人+端末でコントロールするからでもHTTPheaderやUserAgentで駄々漏れする理由はよくわからんけど
>DRMにIMEIが必要
機種変の度にもう一回買えってか。アホじゃねえの。
そうですよ。音楽配信なんかは基本端末単位です
>音楽配信なんかは基本端末単位です
それでユーザからはクレーム出ないの?#なんというボロ儲け商売。
なんでIMSIにしないのか。コピーガードで端末からコピーできないと考えるとIMEIなのかねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
DRMにIMEIが必要 (スコア:0)
ではあるんだけどね。個人+端末でコントロールするから
でもHTTPheaderやUserAgentで駄々漏れする理由はよくわからんけど
Re: (スコア:0)
>DRMにIMEIが必要
機種変の度にもう一回買えってか。アホじゃねえの。
Re: (スコア:1)
そうですよ。
音楽配信なんかは基本端末単位です
Re: (スコア:1)
>音楽配信なんかは基本端末単位です
それでユーザからはクレーム出ないの?
#なんというボロ儲け商売。
Re:DRMにIMEIが必要 (スコア:2)
なんでIMSIにしないのか。
コピーガードで端末からコピーできないと考えるとIMEIなのかねぇ