アカウント名:
パスワード:
勉強とか研究を本気でしたいから博士にいく、のではなく就職活動がしたくないから博士にいくというある意味生きるモチベーションの無い大学院生がかなりの割合でいるということが「使いにくい」原因でしょうに。
そんなのに筆記試験なんて受けさせても頭が固くなるだけな気がするんだがなぁ
この類い
大学院に進む理由は何ですか?
なんてアンケートとったらほとんど1か2ばかりでしょう。たまに3があるぐらい。4なんて回答するやつは皆無。こう言う話では現場から出てくる生の声に頼らざるを得ないし、統計資料がないことでステレオタイプだの思い込みだのと認定するのはちょっと無理。
もうちょっと学生のままで好きなことしてたい
というのはどれだろう…別に極めたいとか貢献したいとか思ってたわけではないし…# 遊んでたいという意味ではなく
特に理系学部では、修士までなら、大学によっちゃ「なんとなく、行くような流れになっているから行く」ってのもあります。
中学から高校、高校から大学と進学する際、就職するという選択肢もあることは認識しつつも、特に深く検討しなかった人は多いでしょう。そういった人たちは、もっと勉強したい、就職できなかった、のどちらでもなかったはずです。それと同じような感じで、なんとなく修士行く人が割といます。
# さすがに、博士までそんな感じって人は珍しいですが。
俺4だった、という氷河期(1996)組。でも大学院行ったおかげでいろいろ考えを改めることができて、結果オーライだった。
実態が4でもそれを馬鹿正直にアンケートに書く奴はいないだろって話。とまでわざわざ説明されないと理解できないから4になったんだね。
体験談でさすがにソースはないです、あったらさすがに文科省も検討しなおすでしょうwアンケートの話もでているように「博士にすすんで研究をする」という大義名分が少なからずあるので「自分が本当に何をしたいのかの明確なビジョンがない」のを自分も周りの人も気付かない場合もあると思うのですよ。
そもそも応用研究やりたいなら博士いかずにさっさと企業のR&Dに行けば良いのです。やや極論ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
根本が間違っているような・・・ (スコア:0)
勉強とか研究を本気でしたいから博士にいく、のではなく
就職活動がしたくないから博士にいくという
ある意味生きるモチベーションの無い大学院生がかなりの割合でいるということが
「使いにくい」原因でしょうに。
そんなのに筆記試験なんて受けさせても頭が固くなるだけな気がするんだがなぁ
Re:根本が間違っているような・・・ (スコア:1)
ソース・プリーズ
揚げ足取りでは無くて、以下の産業界の意見も「何となくそんな気がする」レベルにみえる
>「専門分野には詳しいが応用が利かず、使いにくい」と産業界から評価されてきた経緯
ステレオタイプの理系とか高学歴者は、
こうあって欲しいという願望?潜在意識?
で評価されている気がする
私も気がするレベルで申し訳無いですが
Re: (スコア:0)
この類い
大学院に進む理由は何ですか?
なんてアンケートとったらほとんど1か2ばかりでしょう。たまに3があるぐらい。4なんて回答するやつは皆無。
こう言う話では現場から出てくる生の声に頼らざるを得ないし、統計資料がないことでステレオタイプだの思い込みだのと認定するのはちょっと無理。
Re:根本が間違っているような・・・ (スコア:1)
もうちょっと学生のままで好きなことしてたい
というのはどれだろう…別に極めたいとか貢献したいとか思ってたわけではないし…
# 遊んでたいという意味ではなく
Re:根本が間違っているような・・・ (スコア:1)
特に理系学部では、修士までなら、大学によっちゃ「なんとなく、行くような流れになっているから行く」ってのもあります。
中学から高校、高校から大学と進学する際、就職するという選択肢もあることは認識しつつも、特に深く検討しなかった人は多いでしょう。
そういった人たちは、もっと勉強したい、就職できなかった、のどちらでもなかったはずです。
それと同じような感じで、なんとなく修士行く人が割といます。
# さすがに、博士までそんな感じって人は珍しいですが。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
俺4だった、という氷河期(1996)組。
でも大学院行ったおかげでいろいろ考えを改めることができて、結果オーライだった。
Re: (スコア:0)
実態が4でもそれを馬鹿正直にアンケートに書く奴はいないだろって話。
とまでわざわざ説明されないと理解できないから4になったんだね。
Re: (スコア:0)
でも他大学から大学院に編入してきたのは1や2しかいなかったなぁ。
#氷河期だったけど就職に困らなかった大学なのでAC
Re: (スコア:0)
体験談でさすがにソースはないです、あったらさすがに文科省も検討しなおすでしょうw
アンケートの話もでているように「博士にすすんで研究をする」という大義名分が少なからずあるので
「自分が本当に何をしたいのかの明確なビジョンがない」のを自分も周りの人も気付かない場合もあると思うのですよ。
そもそも応用研究やりたいなら博士いかずにさっさと企業のR&Dに行けば良いのです。やや極論ですが。