アカウント名:
パスワード:
その互換カートリッジ使ってて故障した場合、修理はどこがやるの?キヤノンがそこまで責任持たないといけないのか?って話なんじゃねえの?
ユーザに故障箇所の特定が出来るわけもなく、キヤノンに持ち込まれ検査した結果互換カートリッジが原因だった場合に責任もって修理できるの?
互換カートリッジ使った時点で保証切れるのかな?消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?
その互換ガソリン使ってて故障した場合、修理はどこがやるの?トヨタがそこまで責任持たないといけないのか?って話なんじゃねえの?
ユーザに故障箇所の特定が出来るわけもなく、トヨタに持ち込まれ検査した結果互換ガソリンが原因だった場合に責任もって修理できるの?
互換ガソリン使った時点で保証切れるのかな?消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?
的外れな皮肉にマジレスもみっともないかもだが・・・
互換ガソリンってガソリンじゃないんだろうから、トヨタは責任持ちません。
欧州で流通しているガソリンと日本のガソリンとはオクタン価が違っているので輸入車には『互換ガソリン』を入れることになりますね正規輸入された車なら欧州レギュラー仕様にハイオク指定するとか日本向けECUをつけて日本仕様にするとかできそうですけど並行輸入車もあるし…
60年代に英国でミニが発売されて日本の輸入元でも輸入販売しようとしたけど「ドアノブが突起物にあたり歩行者を傷つけるおそれがある」として販売が認められなかった時期があったんですなそれでも並行輸入では普通に上陸してきてそれがその輸入元系列の工場に修理で入ってきたとそれで「当社では扱っていない車種であり部品もないので修理できません」と断ったら運輸省から「貴社が販売したかどうかに関わりなく輸入元なら修理すべし」と指導を受けたとか
お役所仕事というのはそういうこともあるわけです
>「貴社が販売したかどうかに関わりなく輸入元なら修理すべし」
輸入車と互換インクカートリッジの関係よく分からないけど。この場合だと互換インクカートリッジ販売店が修理しろってことになるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
サポートはどこ? (スコア:1)
その互換カートリッジ使ってて故障した場合、修理はどこがやるの?
キヤノンがそこまで責任持たないといけないのか?って話なんじゃねえの?
ユーザに故障箇所の特定が出来るわけもなく、キヤノンに持ち込まれ検査した結果
互換カートリッジが原因だった場合に責任もって修理できるの?
互換カートリッジ使った時点で保証切れるのかな?
消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。
それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?
Re: (スコア:0)
その互換ガソリン使ってて故障した場合、修理はどこがやるの?
トヨタがそこまで責任持たないといけないのか?って話なんじゃねえの?
ユーザに故障箇所の特定が出来るわけもなく、トヨタに持ち込まれ検査した結果
互換ガソリンが原因だった場合に責任もって修理できるの?
互換ガソリン使った時点で保証切れるのかな?
消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。
それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?
Re: (スコア:2)
的外れな皮肉にマジレスもみっともないかもだが・・・
互換ガソリンってガソリンじゃないんだろうから、トヨタは責任持ちません。
Re:サポートはどこ? (スコア:2, 参考になる)
欧州で流通しているガソリンと日本のガソリンとはオクタン価が違っているので輸入車には『互換ガソリン』を入れることになりますね
正規輸入された車なら欧州レギュラー仕様にハイオク指定するとか日本向けECUをつけて日本仕様にするとかできそうですけど並行輸入車もあるし…
60年代に英国でミニが発売されて日本の輸入元でも輸入販売しようとしたけど
「ドアノブが突起物にあたり歩行者を傷つけるおそれがある」
として販売が認められなかった時期があったんですな
それでも並行輸入では普通に上陸してきてそれがその輸入元系列の工場に修理で入ってきたと
それで
「当社では扱っていない車種であり部品もないので修理できません」
と断ったら運輸省から
「貴社が販売したかどうかに関わりなく輸入元なら修理すべし」
と指導を受けたとか
お役所仕事というのはそういうこともあるわけです
Re: (スコア:0)
>「貴社が販売したかどうかに関わりなく輸入元なら修理すべし」
輸入車と互換インクカートリッジの関係よく分からないけど。
この場合だと互換インクカートリッジ販売店が修理しろってことになるの?