5W1Hは「それぞれ単独で」説明するものではありません。 What の場合は「何が」ですので、助詞は「が」を使うものです。
「現状は最悪です」はまったくもって駄目です。論外です。
「現状」というのは「現在の状態」の事ですが、現在は When で話すべきですし、「状態」はもっときちんとブレークダウンして説明しなくてはいけません。「最悪」というのは「What(何が)」「How(どうなっている)」の表現が混ざっているのだと思いますが、どうなっている事をもって最悪としているのかが分からず、現状報告になっていません。
頼む側と受ける側 (スコア:0)
上司は口で済ました方が楽。ボールを投げて終わりだから。(結果が来るまで)
部下はメールで受けた方が楽。受けたボールがどんな玉だったか後で分かった方が楽だから。
# だから秘書って職業が成り立つんだろうなぁ
# フォーマット変換器として
Re: (スコア:2)
それもあるが、「ボールの投げ方を知らない」上司が多いのも事実だ。
なんか「てにをは」レベルがとちくるっていて、暗号解読のような状態に陥る文面を平気で書いてくる奴が結構いる。
口頭で済ませるっていうのは、文章でものを書けない、という意味でのコミュニケーション障害持ちである事を隠ぺいするためだとしか思えない。
# とりあえず、現状を説明するのに「xxx『は』」で始めるな~!! 係助詞「は」 は、5W1H で使われることはないっ!!!
そういう人の一覧をとって、外人との話し合いで YES/NO を間違えた人の一覧と比較すると、ぴったり一致するのも興味深い。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
コメントのところだけ、意味が解りません。
5W1Hって、What is this? -> これは、何ですか
を「は」で始めない書き方ってどうするのだろう。
現状説明:
現状は、最悪です。
はだめなのだろうか。
本文は同意です。
Re: (スコア:1)
5W1Hは「それぞれ単独で」説明するものではありません。
What の場合は「何が」ですので、助詞は「が」を使うものです。
「現状は最悪です」はまったくもって駄目です。論外です。
「現状」というのは「現在の状態」の事ですが、現在は When で話すべきですし、「状態」はもっときちんとブレークダウンして説明しなくてはいけません。「最悪」というのは「What(何が)」「How(どうなっている)」の表現が混ざっているのだと思いますが、どうなっている事をもって最悪としているのかが分からず、現状報告になっていません。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
例えば顧客(○○様)から納めた製品(△△)が動かないと連絡を受けて,確認に向かわせた部下から現状について報告があったとして。
部下A:確認しましたが,やはり△△「は」動作しませんでした。診断LEDも点灯しないので工場へ一度持ち帰ります。
○○様「は」この件でかなりご立腹で,業務に支障が出るから代替品を今すぐ用意してほしいと仰ってます。
部下B:確認しましたが,やはり△△「が」動作しませんでした。診断LEDも点灯しないので工場へ一度持ち帰ります。
○○様「が」この件でかなりご立腹で,業務に支障が出るから代替品を今すぐ用意してほしいと仰ってます。
現状を説明するのに「xxxは」ではじめてしまう部下Aが部下Bよりだめな理由がいまひとつわかりません。
#…多分私の理解がずれてるんだろうなぁ。
Re: (スコア:2)
部下Aも、部下Bも「xxxは」でなんぞはじめていないでしょう?「確認しましたが、」で始めている。
そして、「確認しましたが」と言っているが何をが抜けている。何を確認したんだ君らは。何をどうしたんだね。
口頭でチャラチャラしゃべる程度なら、そういう間違った日本語でもどうにかなるが、真面目な文章にしようとすればまったくもって日本語として成立しない。だからそういう奴ほど口頭で済ませたがる、と言うことだよ。
# しかし、証拠能力がない口頭説明は、客相手には不可だ。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
上の例が、「確認しましたが,やはり」がなくて例えば「△△『は』電源がまったく入らない状態です。」から始まっていたらどうだろう?
「確認しましたが,やはり」の代わりに「指示された確認作業『は』終わりましたが、」で始まったらどうだろう?
別におかしくはない。共有された既知の主題に対して、「~は」で始まるのは日本語として自然だからだ。
特に、上司への連絡の場合は共有している主題を含む場合が多いと思われるので、現状説明が「~は」で始まったからといって必ずしも全てが間違いといういことにはならない。
okky氏が、ご自身が言うところの「真面目な文章」で通用しない言葉遣いを、「口頭でチャラチャラしゃべる程度」の「間違った日本語」で「まったくもって日本語として成立しない」とまで言い切る前提がどういうものなのか気になるけどACで。
(「客相手」と書いているけど、話題は上司へのメールだよね?)
Re: (スコア:1)
『「は」を助詞として使ってもおかしくならない例』ばかり探していて、それでは破綻する例を考えていない事が、最大の間違い。
まともに文章を書ける人なら「使うべきではない所」を心得ているだろう。しかしまともに文章を書けるようになってから自由になればいい話だ。それまでは「5W1Hで『は』を使うな」と縛るので丁度よい。下手な自由は腐った文章の元だ。
ちなみに。そりゃ本気を出せば、全部の文を「は」助詞で始めることだって可能だ。
fjの教祖様
Re:頼む側と受ける側 (スコア:0)
『「は」を助詞として使ってもおかしくならない例』ばかり探していて、
"現状を説明するのに「xxx『は』」で始めるな~!! 係助詞「は」 は、5W1H で使われることはないっ!!!"
への疑問や異議なのだから「現状説明で5W1Hで使われることがある」という反例を示すのは普通.
それを,破綻する例を考慮に入れないことが最大の間違い,などと非難するのは思考がどうかしている.
とるべき行動は,あげられた例が "「は」を5W1Hで使っているものではない" ことを示すか,自分の主張を "使われることもある" 等に修正するか,主張が成立するための条件を示すか,だろう.
ちなみに。そりゃ本気を出せば、全部の文を「は」助詞で始めることだって可能だ。
使われることはない!!!とか自分で書いてなかった?
使われることがあるなら異議を出す人が出てくるのは当然.
とるべき行動は,自分でも否定した主張を修正すること,だろう.