アカウント名:
パスワード:
前提として、私はWindowsとLinux(Ubuntu)を併用しております。(ただしLinuxは仮想環境上)
常日頃からこの手の件は自問自答しておりますが、現状のところ、商用(もしくは無料でも企業製の)ソフトとそうでない(個人/コミュニティベースの)ソフトが両方ある程度揃っているというのが大きいでしょうか。
Linuxは当たり前ですがコミュニティ・ベースのソフトが大半ですし、細かな環境の違い(デスクトップ環境とか、導入してるライブラリのバージョンとか)が意外とネックになったりするので、全体的にはWindowsほど「お手軽に」とはいかないです。# Windowsでも引っかかるところは盛大に引っかかりますけどね。
GIMPもFirefoxもThunderbirdもLibreOfficeもWindows版がある。少しマイナーな、GnuCashもKeePassもXnViewもWindows版があって、Linux版と同じように動作する。更に、楽譜印刷のMuseScoreなんていう超マイナーなソフトにだって、Windows版がある。上の子が使うScratch、下の子が使うTux Paint(ペンギンなのに!)にも、Windows版がある。
これだけオープンソースソフトウェアのWindows版が充実してくると、商用ソフトをほとんど使わない私ですら、Linuxを使う理由がなくなってしまう。# ちなみに、Mac版は、動作が怪しいことが多くて苦労する。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
供給されているソフト? (スコア:1)
前提として、私はWindowsとLinux(Ubuntu)を併用しております。
(ただしLinuxは仮想環境上)
常日頃からこの手の件は自問自答しておりますが、
現状のところ、商用(もしくは無料でも企業製の)ソフトとそうでない(個人/コミュニティベースの)ソフトが
両方ある程度揃っているというのが大きいでしょうか。
Linuxは当たり前ですがコミュニティ・ベースのソフトが大半ですし、
細かな環境の違い(デスクトップ環境とか、導入してるライブラリのバージョンとか)が意外とネックになったりするので、
全体的にはWindowsほど「お手軽に」とはいかないです。
# Windowsでも引っかかるところは盛大に引っかかりますけどね。
Re: (スコア:0)
GIMPもFirefoxもThunderbirdもLibreOfficeもWindows版がある。
少しマイナーな、GnuCashもKeePassもXnViewもWindows版があって、Linux版と同じように動作する。
更に、楽譜印刷のMuseScoreなんていう超マイナーなソフトにだって、Windows版がある。
上の子が使うScratch、下の子が使うTux Paint(ペンギンなのに!)にも、Windows版がある。
これだけオープンソースソフトウェアのWindows版が充実してくると、商用ソフトをほとんど使わない私ですら、Linuxを使う理由がなくなってしまう。
# ちなみに、Mac版は、動作が怪しいことが多くて苦労する。