アカウント名:
パスワード:
#2050571 [srad.jp]曰く
「私、Mac使ってる人って、なんだか仲良くなれる気がしないんだよね。はっきりした理由はわからないけど。」
はっきりした理由はわからないけど、同意できるな。
家のインテリアにこだわる事がそんなに気に入らないのか・・・。ま、日本人は昨日掃除したとこでも散らかってますからってのが美徳とされるからなぁ。
インテリアやMacによらずTPOをわきまえず特定のブランドを人に押し付けようとする事が気に入らないんよ。なんでWindowsの話してるのにインテリアとかMacの話聞かされなきゃならんの?国立競技場で阪神タイガースのはっぴ渡されて応援始めようといきなり言われたらいらっとするだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
やむなく使っている。 (スコア:1)
遠くに行くのが面倒くさくて安くて美味しくない社食を選んでいる感じ。
MacやLinuxが美味しいのは知っているがわざわざ抵抗するほどでもない。
UNIX系の美味しさを知らない人が文句言っているのを見るとイライラするが口を出すほどでもない。
自宅ではMac。こだわった空間にしたいし。
Re: (スコア:0)
#2050571 [srad.jp]曰く
「私、Mac使ってる人って、なんだか仲良くなれる気がしないんだよね。
はっきりした理由はわからないけど。」
はっきりした理由はわからないけど、同意できるな。
Re: (スコア:0)
家のインテリアにこだわる事がそんなに気に入らないのか・・・。
ま、日本人は昨日掃除したとこでも散らかってますからってのが美徳とされるからなぁ。
Re: (スコア:0)
インテリアやMacによらずTPOをわきまえず特定のブランドを人に押し付けようとする事が気に入らないんよ。
なんでWindowsの話してるのにインテリアとかMacの話聞かされなきゃならんの?
国立競技場で阪神タイガースのはっぴ渡されて応援始めようといきなり言われたらいらっとするだろ。