アカウント名:
パスワード:
http://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf [collectspace.com]
みんな朝日の記事に釣られすぎだ。
1. そもそも禁止じゃない
法的根拠がないとかいろいろ言っているが、そもそもこれはNASA/USAによる禁止じゃない。文書に"Recommendation"とか、"法的に禁止するわけじゃないよ"的なことが何度も出てくることからわかる通り、単なる勧告/お願い。
2. 別に今わかったことでもない
すでにいくつかのコメントで指摘されているが、原案の策定自体はもう何ヶ月も前で、その段階から何度か改訂を繰り返しながら、各所に配布されたりしてる。朝日が今更「○○であることがわかった」とか言い出した理由は謎。まあ彼ら、科学記事に関しては過去に住んでるからな(数ヶ月から数年遅れで記事が出ることがよくある)。
3. アメリカの遺産だ!とか言ってない
本文中で何度もhuman historyのなんちゃらだとかが出てくることからわかるように、「人類の文化遺産だから壊さないように気をつけようぜ!」ってのが趣旨。一応、「置いてある機材はアメリカ政府のものだから、所有権とかうちらにあるよ」ってのも書いてあるが。
そもそもの策定の目的を見ればわかるけど、
・いろんな国が月面探査を行えるようになった・民間企業にも参入の気配がある
ってことで、今後月面で様々な探査が行われる可能性が出てきているわけで、それに際し、
・月には結構いろいろ文化的遺産があるから気をつけてね・保存のためには、こういう点に気をつけると良いよ
ってのをわかりやすくまとめておいて、それらが今後不注意で破壊されることがないように、ってのを目的とした文書。
「そもそも禁止じゃない」ってのは同意だが、「Recommendation」を「単なる勧告/お願い」までにするのは不同意。ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommenda
関係者の同意に基づいており、罰則などの強制力を持たせる事が出来ない以上「単なる勧告/お願い」の範囲内といえるでしょう。国内の電波割り当てのように違反したら処罰されるとか経済制裁を国連承認の元起こされるとかならちがうんですけどね。
いかにも日本の官僚様が事実上の強制である「お願い/勧告」を行使するときにふりかざしそうな屁理屈どうもありがとう。
ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommendation」で出てる。
それは"Reccomendation"ではなく"Radio Regulation"ではないかと。
「釣られてる」と言うより、何が何でも
「横暴なアメリカ帝国主義の覇権宣言である」
ってことにしたい赤い電波さんってだけでしょう。「一番文化遺産を破壊しそうな、横暴の代名詞な国」のやることには徹底してスルーなのにね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
お前ら朝日に釣られる前にまずこれを読め (スコア:4, 参考になる)
http://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf [collectspace.com]
みんな朝日の記事に釣られすぎだ。
1. そもそも禁止じゃない
法的根拠がないとかいろいろ言っているが、そもそもこれはNASA/USAによる禁止じゃない。
文書に"Recommendation"とか、"法的に禁止するわけじゃないよ"的なことが何度も出てくることからわかる通り、単なる勧告/お願い。
2. 別に今わかったことでもない
すでにいくつかのコメントで指摘されているが、原案の策定自体はもう何ヶ月も前で、その段階から何度か改訂を繰り返しながら、各所に配布されたりしてる。
朝日が今更「○○であることがわかった」とか言い出した理由は謎。まあ彼ら、科学記事に関しては過去に住んでるからな(数ヶ月から数年遅れで記事が出ることがよくある)。
3. アメリカの遺産だ!とか言ってない
本文中で何度もhuman historyのなんちゃらだとかが出てくることからわかるように、「人類の文化遺産だから壊さないように気をつけようぜ!」ってのが趣旨。一応、「置いてある機材はアメリカ政府のものだから、所有権とかうちらにあるよ」ってのも書いてあるが。
そもそもの策定の目的を見ればわかるけど、
・いろんな国が月面探査を行えるようになった
・民間企業にも参入の気配がある
ってことで、今後月面で様々な探査が行われる可能性が出てきているわけで、それに際し、
・月には結構いろいろ文化的遺産があるから気をつけてね
・保存のためには、こういう点に気をつけると良いよ
ってのをわかりやすくまとめておいて、それらが今後不注意で破壊されることがないように、ってのを目的とした文書。
Re: (スコア:0)
http://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf [collectspace.com]
みんな朝日の記事に釣られすぎだ。
1. そもそも禁止じゃない
法的根拠がないとかいろいろ言っているが、そもそもこれはNASA/USAによる禁止じゃない。
文書に"Recommendation"とか、"法的に禁止するわけじゃないよ"的なことが何度も出てくることからわかる通り、単なる勧告/お願い。
「そもそも禁止じゃない」ってのは同意だが、「Recommendation」を「単なる勧告/お願い」までにするのは不同意。
ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommenda
Re: (スコア:0)
関係者の同意に基づいており、罰則などの強制力を持たせる事が出来ない以上「単なる勧告/お願い」の範囲内といえるでしょう。
国内の電波割り当てのように違反したら処罰されるとか経済制裁を国連承認の元起こされるとかならちがうんですけどね。
Re: (スコア:0)
いかにも日本の官僚様が事実上の強制である「お願い/勧告」を行使するときにふりかざしそうな屁理屈どうもありがとう。
Re: (スコア:0)
ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommendation」で出てる。
それは"Reccomendation"ではなく"Radio Regulation"ではないかと。
Re: (スコア:0)
「釣られてる」と言うより、何が何でも
「横暴なアメリカ帝国主義の覇権宣言である」
ってことにしたい赤い電波さんってだけでしょう。
「一番文化遺産を破壊しそうな、横暴の代名詞な国」のやることには徹底してスルーなのにね。