アカウント名:
パスワード:
AMD FX(Bulldozer)は使ってみてますけど、確かにCore i5/i7と同列に比較されるときっついかもとは思いますね。
ただ、Bulldozerアーキテクチャは駄目なのかというとそうでもなくて、たとえばサーバーでは結構いけるんでは、と。Hyper Threadingより軽いペナルティでCPUの数を増やすことができCPU数が効いてくるような用途でのサーバーなら、そこそこのパフォーマンスが得られるでしょう。省電力機能もPhenom IIからは結構な進化があって、C6ステートの影響かアイドル時の消費電力は割と優秀だったりもします(負荷がかかると目も当てられないが…)。
なんで、AMDがPhenomまでのよう
Bulldozer は12コア・16コアが出て来てからが本当の勝負と思ってるけど、今の8コアでもたついている状態ではいつになる事やら。
それに対してSandyBridge-Eの性能が倍もある。値段も倍なので、価格性能比は同じくらいだろうけれども。
それにIntel系って、M/BもAMDより高いのがまた組むにはきつい。でもメモリが4chになって、メモリを大量に積みたい場合は逆に安くなるかもしれないと、悩み所。
それにしても元の記事、モバイル分野でARMと勝負ってあるけど、ASCIIのCPU黒歴史読んでると、今までさんざん組み込み系で裏切り続けてきたAMDを今更採用する所なんてないだろうって気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
つまり直接対決を割けるということでは (スコア:5, 興味深い)
AMD FX(Bulldozer)は使ってみてますけど、確かにCore i5/i7と同列に比較されると
きっついかもとは思いますね。
ただ、Bulldozerアーキテクチャは駄目なのかというとそうでもなくて、たとえばサーバーでは
結構いけるんでは、と。Hyper Threadingより軽いペナルティでCPUの数を増やすことができ
CPU数が効いてくるような用途でのサーバーなら、そこそこのパフォーマンスが得られるでしょう。
省電力機能もPhenom IIからは結構な進化があって、C6ステートの影響か
アイドル時の消費電力は割と優秀だったりもします(負荷がかかると目も当てられないが…)。
なんで、AMDがPhenomまでのよう
Re:つまり直接対決を割けるということでは (スコア:2)
Bulldozer は12コア・16コアが出て来てからが本当の勝負と思ってるけど、
今の8コアでもたついている状態ではいつになる事やら。
それに対してSandyBridge-Eの性能が倍もある。値段も倍なので、
価格性能比は同じくらいだろうけれども。
それにIntel系って、M/BもAMDより高いのがまた組むにはきつい。
でもメモリが4chになって、メモリを大量に積みたい場合は
逆に安くなるかもしれないと、悩み所。
それにしても元の記事、モバイル分野でARMと勝負ってあるけど、
ASCIIのCPU黒歴史読んでると、今までさんざん組み込み系で
裏切り続けてきたAMDを今更採用する所なんてないだろうって気がする。
TomOne