アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
KORG Kaptivatorのバックアップ機能 (スコア:5, 興味深い)
多数の動画クリップを非圧縮で記憶し、それぞれに再生開始終了ポイントやモードなど属性を定義でき、リアルタイムにそれらを楽器のごとく再生する機器です。
これのバックアップ機能は、
「あるクリップの属性データを静止画として表示」
「そのクリップの動画をそのまま再生」
を繰り返し、ビデオ出力から送出するというものです。バックアップ機能から出力されるビデオ信号をDVカメラなどで記録し、レストアするときは、その記録した動画をそのまま食わせます。
この「静止画として表現された、あるクリップの属性データ」は、画面いっぱいに並べられた、機械的に認識しやすいよう工夫された、テクノな感じの数字だらけの画面です。クラフトワークのNumbersっぽい味があります。
http://www.youtube.com/watch?v=RYTdG4KOHcg