アカウント名:
パスワード:
この評価、原作の有無を考えなかったら、シュタゲでも該当する気がするなぁ
こんなの絶対おかしいよ
シュタゲの方が良いというのに一票追加したい
シュタゲもまどかも面白かったでいいじゃん
へたれセカイ系というか世界改変系は今年多いですよね。"C"とかピングドラムも該当しますか。私は出すもの出して無理矢理纏めちゃった"C"が好きです。
個人的にはキャラの健全性でシュタゲかなぁと。エロゲ原作の割に、アニメ化されたのは等身大の当たり前の人間の話だったってのが好ましい。超自然的な力で解決する話よりも、無力でもあがいてみせる人間の話の方が面白いのですわw
#まぁ、主人公は典型的な厨二病でオタクではありますがwww
あなたはどの世界線から来たのでしょうか?
タイムマシンを発明する人間が等身大?
#っつーか、エロゲじゃないし
エロゲ原作の割に
何か別のものと勘違いしていませんか?
TMAのアレを原作と思い込んでたりして
#ゲームじゃない
このナチュラルにズレたことを言う、この感覚・・・
別の世界線から飛んできたとしか思えない・・・
シュタゲ推しの人には悪いですが、過大評価しすぎじゃないですか?
僕はどっちも好きだけど。
シュタゲはいわゆる「時間SF」に関する基本を丁寧に展開して、既存のSFファンに応える作りだったと思います。強引だけど、一応のハードSF風に原理の説明はあるし、時間SFと青春もののミックスという、新しい「夏への扉」を作った事は評価されていいかと。
それに対してまどかは、最初ダークな魔法少女ものかと思えば、宇宙人ものになって、時間ものになって、最後ワイドバロックスクリーンになってしまった、とらえどころの無い変わった作品だと思います。最後の跳ね方についてはまどかの方が面白い。
シュタゲは丁寧さが良い所で、シナリオを何度も練り直した感じがあるのに対して、まどかは荒っぽくてもダイナミックな所が面白いと思います。まどかのシナリオはほぼ第一稿だったということです。
まどマギは何だかんだ言いながらも全話を見させるだけの魅力が感じられたがシュタゲは途中で切ってしまった。
原作も知らずに見ていたので、原作の有無だけではないでしょう。
ロリコン?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
原作アリかナシかの差かなぁ (スコア:0)
この評価、原作の有無を考えなかったら、シュタゲでも該当する気がするなぁ
贈賞理由 (スコア:0)
こんなの絶対おかしいよ
シュタゲの方が良いというのに一票追加したい
Re: (スコア:0)
シュタゲもまどかも面白かったでいいじゃん
Re: (スコア:0)
へたれセカイ系というか世界改変系は今年多いですよね。
"C"とかピングドラムも該当しますか。
私は出すもの出して無理矢理纏めちゃった"C"が好きです。
Re: (スコア:0)
個人的にはキャラの健全性でシュタゲかなぁと。
エロゲ原作の割に、アニメ化されたのは等身大の当たり前の人間の話だったってのが好ましい。
超自然的な力で解決する話よりも、無力でもあがいてみせる人間の話の方が面白いのですわw
#まぁ、主人公は典型的な厨二病でオタクではありますがwww
Re: (スコア:0)
あなたはどの世界線から来たのでしょうか?
Re: (スコア:0)
タイムマシンを発明する人間が等身大?
#っつーか、エロゲじゃないし
Re: (スコア:0)
エロゲ原作の割に
何か別のものと勘違いしていませんか?
Re: (スコア:0)
TMAのアレを原作と思い込んでたりして
#ゲームじゃない
Re: (スコア:0)
このナチュラルにズレたことを言う、この感覚・・・
別の世界線から飛んできたとしか思えない・・・
Re: (スコア:0)
ニセ金で資産買いあさってインフレ起こして経済支えようとするボス裏切った三下がやろうとしたことが、そのニセ金をヘリコプターでバラ撒いてインフレ起こして経済崩壊させるって、それ経済的に全く同じことですから。その結末が円安=ドル圏に組み込みって、あらゆるところに矛盾がありすぎ。経済学を題材にアニメ作りたかったら、まず入門書の一冊くらい読むべきだろう。
Re: (スコア:0)
シュタゲ推しの人には悪いですが、過大評価しすぎじゃないですか?
Re:原作アリかナシかの差かなぁ (スコア:1)
僕はどっちも好きだけど。
シュタゲはいわゆる「時間SF」に関する基本を丁寧に展開して、既存のSFファンに応える作りだったと思います。強引だけど、一応のハードSF風に原理の説明はあるし、時間SFと青春もののミックスという、新しい「夏への扉」を作った事は評価されていいかと。
それに対してまどかは、最初ダークな魔法少女ものかと思えば、宇宙人ものになって、時間ものになって、最後ワイドバロックスクリーンになってしまった、とらえどころの無い変わった作品だと思います。最後の跳ね方についてはまどかの方が面白い。
シュタゲは丁寧さが良い所で、シナリオを何度も練り直した感じがあるのに対して、まどかは荒っぽくてもダイナミックな所が面白いと思います。まどかのシナリオはほぼ第一稿だったということです。
Re: (スコア:0)
まどマギは何だかんだ言いながらも全話を見させるだけの魅力が感じられたが
シュタゲは途中で切ってしまった。
原作も知らずに見ていたので、原作の有無だけではないでしょう。
Re: (スコア:0)
ロリコン?