アカウント名:
パスワード:
で、反原発派の皆様は日本も抜けるの賛成なんだよね。そもそも、日本のCO2削減は原発増設で原発依存度を53%に高めるのが前提だし、原発が嫌なら当面は火力に頼るしかないし、そもそも京都議定書自体国際交渉下手で日本に不利な条件を押し付けられてるんだし、省エネと言ってもすでに2度のオイルショックで徹底的に絞っているから、劇的に減る余地も少ない。当然鳩ポッポのCO2 25%削減も撤回の方向で。
先週あたりにちらほらニュースでやってたかと思いますが、京都議定書の延長がなかなか決まらなかったのは、 日本の外交団が今回のカナダと同じく、中国もアメリカも入って無いのにやってられるか!と騒いでいたせいでした [yomiuri.co.jp]。 そう、たまたまカナダが最初の国になりましたけど、実は日本がそうなっていた可能性もあったのですね。 ですので外国からは、日本やロシアも後に続くんじゃね?という見方をされています [joins.com]。
他のツリーでもあれこれ議論されていますけど、今対策しな
延長はしない=2008年から2012年の期間での削減は果たす。自主的取り組みを続けたりするかもしれない。 のと、 脱退する=もう2012年からはどうでもいい。 は違うでしょう。 同じ問題点を指摘していたからといって、「実は日本がそうなっていた可能性もあった」とはならないと思いますよ。
日本は幸か不幸か、リーマンショック等での経済活動の失速によりそこそこ削減ができているので、すぐ脱退するとは言い出さないんじゃないでしょうか。 原発を止めることで今年・来年のCO2排出量が増えて、結局約束を守れない恐れはあるようですが。 一方カナダは、もう削減約束を果たす見込みが全然無いみたいですね。
日本は幸か不幸か、リーマンショック等での経済活動の失速によりそこそこ削減ができているので、すぐ脱退するとは言い出さないんじゃないでしょうか。
原発を止めることで今年・来年のCO2排出量が増えて、結局約束を守れない恐れはあるようですが。
一方カナダは、もう削減約束を果たす見込みが全然無いみたいですね。
リーマンショックで排出量が減っても、いつまでも不景気のまま、というわけでではありませんし、実際、毎年1兆円ほどCO2排出権を買って、削減量の不足分を穴埋めしているわけです。原発が止まればさらに購入量は増えるでしょうし、日本も間もなく脱退するのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
日本も抜けざるを得ない (スコア:3, 興味深い)
で、反原発派の皆様は日本も抜けるの賛成なんだよね。
そもそも、日本のCO2削減は原発増設で原発依存度を53%に高めるのが前提だし、原発が嫌なら当面は火力に頼るしかないし、そもそも京都議定書自体国際交渉下手で日本に不利な条件を押し付けられてるんだし、省エネと言ってもすでに2度のオイルショックで徹底的に絞っているから、劇的に減る余地も少ない。
当然鳩ポッポのCO2 25%削減も撤回の方向で。
カナダと同じ事を主張している日本 (スコア:0)
先週あたりにちらほらニュースでやってたかと思いますが、京都議定書の延長がなかなか決まらなかったのは、 日本の外交団が今回のカナダと同じく、中国もアメリカも入って無いのにやってられるか!と騒いでいたせいでした [yomiuri.co.jp]。
そう、たまたまカナダが最初の国になりましたけど、実は日本がそうなっていた可能性もあったのですね。
ですので外国からは、日本やロシアも後に続くんじゃね?という見方をされています [joins.com]。
他のツリーでもあれこれ議論されていますけど、今対策しな
Re: (スコア:1)
延長はしない=2008年から2012年の期間での削減は果たす。自主的取り組みを続けたりするかもしれない。
のと、
脱退する=もう2012年からはどうでもいい。
は違うでしょう。
同じ問題点を指摘していたからといって、「実は日本がそうなっていた可能性もあった」とはならないと思いますよ。
日本は幸か不幸か、リーマンショック等での経済活動の失速によりそこそこ削減ができているので、すぐ脱退するとは言い出さないんじゃないでしょうか。
原発を止めることで今年・来年のCO2排出量が増えて、結局約束を守れない恐れはあるようですが。
一方カナダは、もう削減約束を果たす見込みが全然無いみたいですね。
Re:カナダと同じ事を主張している日本 (スコア:1)
日本は幸か不幸か、リーマンショック等での経済活動の失速によりそこそこ削減ができているので、すぐ脱退するとは言い出さないんじゃないでしょうか。
原発を止めることで今年・来年のCO2排出量が増えて、結局約束を守れない恐れはあるようですが。
一方カナダは、もう削減約束を果たす見込みが全然無いみたいですね。
リーマンショックで排出量が減っても、いつまでも不景気のまま、というわけでではありませんし、
実際、毎年1兆円ほどCO2排出権を買って、削減量の不足分を穴埋めしているわけです。
原発が止まればさらに購入量は増えるでしょうし、日本も間もなく脱退するのでは?