アカウント名:
パスワード:
CMの音量が大きいことから、音量でCMを検知し、自動でボリューム絞って静かにさせる装置を発明し販売。大もうけ!
…というネタが、カールセーガンのコンタクトという小説にありましたよ。1985年刊行だから、昔っからCM音量問題は認識されてたみたいですね。
デジタル時代になって、サラウンド効果を逆手にとってやたら音が目立つCMが増えてきてますね。こういうのも規制して欲しい。
宗教のCM(宗教自体のCMというより、説教のCM?)をカットする機能もあったねそんな機能を思いつくほど抹香くさいCMが多いのか、というのに驚いた
何故か、開始1.50秒で分かってしまうんだよ、「皇潤」が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
CM自動検知で音量絞って大もうけ (スコア:0)
CMの音量が大きいことから、音量でCMを検知し、自動でボリューム絞って静かにさせる装置を発明し販売。
大もうけ!
…というネタが、カールセーガンのコンタクトという小説にありましたよ。
1985年刊行だから、昔っからCM音量問題は認識されてたみたいですね。
デジタル時代になって、サラウンド効果を逆手にとってやたら音が目立つCMが増えてきてますね。
こういうのも規制して欲しい。
Re: (スコア:0)
宗教のCM(宗教自体のCMというより、説教のCM?)をカットする機能もあったね
そんな機能を思いつくほど抹香くさいCMが多いのか、というのに驚いた
Re: (スコア:0)
何故か、開始1.50秒で分かってしまうんだよ、「皇潤」が。