アカウント名:
パスワード:
たれ込み中にある数字で見ると直線的といった方が良さそうに思える。そもそも減少することに対して加速度的と表現すると0で止まらずにマイナスに落ち込んで行きそうな感じがする。
別に二次で近似できるわけじゃなく減少の割合が激しいことをただ単に「加速度的」と呼んでるだけのような
「等速的に」と言ってもピンと来ませんしね
英文記事を見れば分かるとおり declining faster than ever (かつてなく早く減少)とか the rate of disuse is actually accelerating (廃止率が実際加速している)という表現なので、単に減少の度合いが激しいということじゃないですね。
身近な重力加速度は下に向かって加速しますが、間違いでしょうか?
私もそこは引っかかった。かつてない早さで減少が、イイ気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
加速度的に減少中? (スコア:0)
たれ込み中にある数字で見ると直線的といった方が良さそうに思える。
そもそも減少することに対して加速度的と表現すると0で止まらずにマイナスに落ち込んで行きそうな感じがする。
Re: (スコア:0)
別に二次で近似できるわけじゃなく
減少の割合が激しいことをただ単に
「加速度的」と呼んでるだけのような
「等速的に」と言ってもピンと来ませんしね
Re: (スコア:0)
英文記事を見れば分かるとおり declining faster than ever (かつてなく早く減少)とか the rate of disuse is actually accelerating (廃止率が実際加速している)という表現なので、単に減少の度合いが激しいということじゃないですね。
Re: (スコア:0)
身近な重力加速度は下に向かって加速しますが、間違いでしょうか?
Re:加速度的に減少中? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
私もそこは引っかかった。かつてない早さで減少が、イイ気がする。