アカウント名:
パスワード:
こいつらがぶち上げる目標って本来の志向は結実しなくてその枝葉の技術のほうが役に立ってるよね
それは、研究者本人は軍事に興味はないんだけど、資金豊富なDARPAから研究資金を獲得するために、なんとか軍事的な有用性をでっちあげてDARPAに売り込んでるから、じゃないでしょうか?
でも、枝葉の部分で役に立てば、アメリカが経済的に豊になり、最終的には桶屋が儲かって、そのついでに軍事的な地位も上がるかもしれないです。
>なんとか軍事的な有用性をでっちあげてDARPAに売り込んでるから、じゃないでしょうか?
DARPAの研究費って公募型(あらかじめDARPAが「○○を実現するための研究を行う」と提案し、それに対し研究者が応募する)だから、むしろそもそもの目標の設定がかなり不可能に近いところにあるのが原因な気が。まあ、出来るかどうかも分からん領域に突っ込むからこそ面白いものが出てくるってのはあるけど、にしてもお前らいつもいつも無茶ふっかけすぎだろうと。
インターネットも半分ホラ話で吹っかけて予算分捕って出来たようなもんですしな。
NASAのXプレーンもそうですが、使えるかどうかいっちょ実物作ってみようって姿勢と、それに本当に金が出る&作ってみて見込みが無かったらさっさと未練なく打ち切るとこにアメリカの強さがあると思いますね。
悪魔に魂売る研究者は多いね
経営者が真っ先に売りそうだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
なんだまたDARPAか (スコア:0)
こいつらがぶち上げる目標って本来の志向は結実しなくて
その枝葉の技術のほうが役に立ってるよね
Re:なんだまたDARPAか (スコア:2, すばらしい洞察)
それは、研究者本人は軍事に興味はないんだけど、資金豊富なDARPAから研究資金を獲得するために、
なんとか軍事的な有用性をでっちあげてDARPAに売り込んでるから、じゃないでしょうか?
でも、枝葉の部分で役に立てば、アメリカが経済的に豊になり、最終的には桶屋が儲かって、
そのついでに軍事的な地位も上がるかもしれないです。
Re:なんだまたDARPAか (スコア:1)
>なんとか軍事的な有用性をでっちあげてDARPAに売り込んでるから、じゃないでしょうか?
DARPAの研究費って公募型(あらかじめDARPAが「○○を実現するための研究を行う」と提案し、それに対し研究者が応募する)だから、むしろそもそもの目標の設定がかなり不可能に近いところにあるのが原因な気が。
まあ、出来るかどうかも分からん領域に突っ込むからこそ面白いものが出てくるってのはあるけど、にしてもお前らいつもいつも無茶ふっかけすぎだろうと。
Re: (スコア:0)
その前に、研究者(業界)側から、「○○みたいな荒唐無稽な事も、オレの革新的△△テクノロジーで実現できちゃうよ(オレの頭の中では出来てる!キリッ)」 てなinputがあったと思うし。。。
その前に、DARPAの担当者が、「上の方じゃ、きっと来年あたりに、▽△とか問題になると思うんだよなぁ。ウチの課、まだ予算要求の資料出来てないんだよなぁ。 上の方が喜ぶオモシロそうな研究ネタ無いかなぁ (できれば、提案資料とパワポ付きだといいなぁ)」 などと、営業に対して 独り言 を言ったとか、言わなかったとか(笑)
その前に、研究者(業界)から、「 ・・・・ (鶏と卵の関係)
Re: (スコア:0)
インターネットも半分ホラ話で吹っかけて予算分捕って出来たようなもんですしな。
NASAのXプレーンもそうですが、使えるかどうかいっちょ実物作ってみようって姿勢と、それに本当に金が出る&作ってみて見込みが無かったらさっさと未練なく打ち切るとこにアメリカの強さがあると思いますね。
Re: (スコア:0)
悪魔に魂売る研究者は多いね
Re: (スコア:0)
研究者の約80%(当社調査)はマッドサイエンティストに憧憬から進路を決めました。
現場だーって、研究職だーって、営業だーって♪ (スコア:0)
経営者が真っ先に売りそうだが。