アカウント名:
パスワード:
ぶっちゃけ、技術がすごいとか、夢のある目標を実現している・・・わけではないと思う。むしろ逆。
兵器として、イノベーションは久しく失われてしまっていて、仕方が無いのでひたすらに既存の技術(と既存のネタ(アイデア))を活用して、より高度に活用しました。
という方向性かと思います。
技術だけをひたすら積み込んだ、日本の高付加価値戦略と同じで、それしかもう思いつくアイデアがないからです。実用的かとか需要を満たしているかとかアドバンテージを得られるかとかは度外視。
いってみれば壁にぶち当たっている。
その事態が続いていると、他国に(中国とかに)追いつかれる。そんなわけで、そろそろ、軍事的な優位性を確保できるようなアイデアと兵器が米国以外からおかしくない気がしないでもない。少なくとも飽和しそうです。
と思ってしまった。日本全盛期の最後を思い出した。
壁にぶち当たらないためのDARPAなんですけどね。 結局は「成果が出なければ意味が無い。」ということでしょうか。
DARPA の努力と意味とその存在の重要性はわかりますが。鉄砲の時代から塹壕戦の時代になって戦闘機や空母が出てきてミサイルによる冷戦構造まで実現させた時代。そういった、時代のパラダイムを変革させた兵器と比べると、DARPA の発明は小さいって思います。DARPA の問題ではなくて、結構人類の発明発見はそれにかかるコスト的なバランスや具体的な意味での実現可能性も踏まえると、結構限界に近いところに来ているのかなと。
無論、昔もそう言われていて、それがそのつど打破されてきたわけですが、それ以前の50年、100年と比べるとこの50年はビミョーだなーと。
> それ以前の50年、100年と比べるとこの50年はビミョーだなーと。全然戦争が起こらないからですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そろそろ壁 (スコア:0)
ぶっちゃけ、技術がすごいとか、夢のある目標を実現している
・・・わけではないと思う。むしろ逆。
兵器として、イノベーションは久しく失われてしまっていて、
仕方が無いのでひたすらに既存の技術(と既存のネタ(アイデア))
を活用して、より高度に活用しました。
という方向性かと思います。
技術だけをひたすら積み込んだ、日本の高付加価値戦略と同じで、
それしかもう思いつくアイデアがないからです。
実用的かとか需要を満たしているかとかアドバンテージを得られるかとかは度外視。
いってみれば壁にぶち当たっている。
その事態が続いていると、他国に(中国とかに)追いつかれる。
そんなわけで、そろそろ、軍事的な優位性を確保できるような
アイデアと兵器が米国以外からおかしくない気がしないでもない。
少なくとも飽和しそうです。
と思ってしまった。
日本全盛期の最後を思い出した。
Re:そろそろ壁 (スコア:0)
壁にぶち当たらないためのDARPAなんですけどね。 結局は「成果が出なければ意味が無い。」ということでしょうか。
Re: (スコア:0)
DARPA の努力と意味とその存在の重要性はわかりますが。鉄砲の時代から塹壕戦の時代になって戦闘機や空母が出てきてミサイルによる冷戦構造まで実現させた時代。そういった、時代のパラダイムを変革させた兵器と比べると、DARPA の発明は小さいって思います。DARPA の問題ではなくて、結構人類の発明発見はそれにかかるコスト的なバランスや具体的な意味での実現可能性も踏まえると、結構限界に近いところに来ているのかなと。
無論、昔もそう言われていて、それがそのつど打破されてきたわけですが、それ以前の50年、100年と比べるとこの50年はビミョーだなーと。
Re: (スコア:0)
> それ以前の50年、100年と比べるとこの50年はビミョーだなーと。
全然戦争が起こらないからですね。