アカウント名:
パスワード:
できるだけ食べたくないので、普段は豚めしを食べていたのですが、牛しか無くなるとすると、http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html [matsuyafoods.co.jp]↑こんな書き方ではなくて、その日の牛肉が具体的にアメリカ産なのかカナダ産なのかオーストラリア産なのか、具体的に店頭に表示して欲しいですね。
でもどうせ毎日ブレンド肉なんだろうなぁ。でもって、値下げによりアメリカ牛の割合が増したりすると目も当てられない。
放射能入りのただちに健康に影響のない牛肉と比べてどれくらいリスクがあるんですか? ってマジで聞きたいんですが。海外からの輸入禁止等の反応に対して「安全だからやめろ」とか恥を知れと。
「BSE検査済み」なんてのは、「無農薬」や「有機栽培」みたいに、単なる付加価値だと思うんだが。それを政府圧力で禁止するのは流石におかしいだろ。
放射能を題材に言うのなら、「ただちに害が無いから生産者や流通業者が自主的に計測するのも認めない」って事だぞ?それと比べればまがりなりにも計測する事もやっているし、自主的に計測するのを許している国内の方がマシ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
BSEの民間検査すら政府が禁止している国の牛肉は (スコア:1)
できるだけ食べたくないので、普段は豚めしを食べていたのですが、牛しか無くなるとすると、
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html [matsuyafoods.co.jp]
↑こんな書き方ではなくて、その日の牛肉が具体的にアメリカ産なのかカナダ産なのかオーストラリア産なのか、具体的に店頭に表示して欲しいですね。
でもどうせ毎日ブレンド肉なんだろうなぁ。
でもって、値下げによりアメリカ牛の割合が増したりすると目も当てられない。
Re: (スコア:-1)
放射能入りのただちに健康に影響のない牛肉と比べてどれくらいリスクがあるんですか? ってマジで聞きたいんですが。
海外からの輸入禁止等の反応に対して「安全だからやめろ」とか恥を知れと。
Re:BSEの民間検査すら政府が禁止している国の牛肉は (スコア:1)
「BSE検査済み」なんてのは、「無農薬」や「有機栽培」みたいに、単なる付加価値だと思うんだが。
それを政府圧力で禁止するのは流石におかしいだろ。
放射能を題材に言うのなら、
「ただちに害が無いから生産者や流通業者が自主的に計測するのも認めない」
って事だぞ?
それと比べればまがりなりにも計測する事もやっているし、自主的に計測するのを許している国内の方がマシ。