アカウント名:
パスワード:
特許図書館で検索したけど、まだ登録されていないのかそれらしいのは見つからない。まさか特許取得じゃなく特許出願じゃあるまいな。
特許4803509として登録されています。2010年10月18日に出願、2011年8月19日に登録。特開番号無し?請求項は1個。
【請求項1】円盤型飛行体の中心である重心点を通る水平面上で、その重心から等距離・等間隔に同じ大きさでかつ同じ重さのはずみ車を3基タンデム設置して、そのはずみ車をモーターやエンジンといった動力で同方向かつ同じスピードで高速回転させることにより3基のはずみ車が飛行体の重心を通る垂直軸を中心とした合成遠心力を発生し、その結果、機体の水平姿勢を安定させる装置。
「合成遠心力」を発生することで機体の姿勢
「公報の公開は24年4月末」とブログ [webry.info]にありました。出願から1年半後ということですかね。
請求項がものすごく限定に限定を重ねているのが通った理由ではないでしょうか。
円盤型飛行体でなければ該当せず、3軸水平均等配置でなくても該当せず、制御なしのまわしっぱなしでなければやはり該当せず、と思えば無害なのかもしれません。
特許になった後でも公開公報に載るんだっけ?載らない(=特開番号付かない)気がしたけど違ったっけ?
ぶっちゃけ単に人工衛星などに積まれているリアクションホイールだけど(宇宙機なら宙に浮く仕組みは必要無い)こいつらは実際は微妙にずらして最低4機乗せる事で1機は壊れても姿勢制御ができるようになってる。なので実際たとえ円盤飛行体が実現できたとしても、冗長系を含めて4機以上乗せる事になると思うんで、まったく実用性がない特許だと思う。
人の良さそうなおじさんには悪いけど…。
そもそも実現性がほぼない上に、仮に実現できたとしても実用性が皆無だから特許になったんでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
特許 (スコア:0)
特許図書館で検索したけど、まだ登録されていないのかそれらしいのは見つからない。
まさか特許取得じゃなく特許出願じゃあるまいな。
特許4803509です。特開番号無し? (スコア:1)
特許4803509として登録されています。2010年10月18日に出願、2011年8月19日に登録。特開番号無し?
請求項は1個。
【請求項1】
円盤型飛行体の中心である重心点を通る水平面上で、その重心から等距離・等間隔に同じ大きさでかつ同じ重さのはずみ車を3基タンデム設置して、そのはずみ車をモーターやエンジンといった動力で同方向かつ同じスピードで高速回転させることにより3基のはずみ車が飛行体の重心を通る垂直軸を中心とした合成遠心力を発生し、その結果、機体の水平姿勢を安定させる装置。
「合成遠心力」を発生することで機体の姿勢
Re:特許4803509です。特開番号無し? (スコア:1)
「公報の公開は24年4月末」とブログ [webry.info]にありました。出願から1年半後ということですかね。
請求項がものすごく限定に限定を重ねているのが通った理由ではないでしょうか。
円盤型飛行体でなければ該当せず、3軸水平均等配置でなくても該当せず、制御なしのまわしっぱなしでなければやはり該当せず、と思えば無害なのかもしれません。
Re: (スコア:0)
特許になった後でも公開公報に載るんだっけ?載らない(=特開番号付かない)気がしたけど違ったっけ?
Re: (スコア:0)
円盤型飛行体でなければ該当せず、3軸水平均等配置でなくても該当せず、制御なしのまわしっぱなしでなければやはり該当せず、と思えば無害なのかもしれません。
ぶっちゃけ単に人工衛星などに積まれているリアクションホイールだけど(宇宙機なら宙に浮く仕組みは必要無い)こいつらは実際は微妙にずらして最低4機乗せる事で1機は壊れても姿勢制御ができるようになってる。
なので実際たとえ円盤飛行体が実現できたとしても、冗長系を含めて4機以上乗せる事になると思うんで、まったく実用性がない特許だと思う。
人の良さそうなおじさんには悪いけど…。
Re: (スコア:0)
そもそも実現性がほぼない上に、仮に実現できたとしても実用性が皆無だから特許になったんでしょ。