アカウント名:
パスワード:
国民の血税から援助してもらうのにその国民からさらにお金を取るのか。企業向けでも結局国民全体に影響するし。ボーナス出しておいてやるのか。もちろん多くの人が真面目に働いてボーナスに見合う結果を出したのかもしれない。でも会社だよね。おかしいよね。子供に説明できないよ。
税金よりは,値上げの方が受益者負担という意味では道理にかなっていると思います。東京一極集中もいくらか緩和されるだろうし。
ただボーナスは出しちゃダメだよね。神経疑うわ。
受益者負担という意味では、深夜電力の割引をなくせばいいのにと思う。
「原子力が動いていないから、深夜電力の割引止めます」なんて言えば、一発で世論は原発再開に傾くだろうに。
でも、ボーナスはいかんね。
企業における深夜利用なんてたがが知れてるのに?家庭向けの値上げは国の許可がいるからだよ原発稼動させれば値が下がるないみたいなこと言うけど、何を根拠にしていってるんだ?
まあ、出力される電力的には効果は薄いだろうけど。
夜間の電力があるのは、ベース電力としての原子力発電あってのことだった、という意味ではやっぱやってもいい気もする。# 今の状況だと夜間でもそれなりに火力/水力動かしてるんじゃないか、とも思うし...まあ全部止まったわけじゃないからちがうかなぁ
どっちかというと経営陣は経営に失敗という意味で全カットでもいいようにも思うんだけどねぇ...# 辞めるいわれてもアレだけどさ
単純に今回の値上げの根拠が、火力発電の燃料費の増加によるコスト増だから、その分原発が動けば、火力発電の負担が減って、燃料費も抑えられるから、電気代も減る、という理屈でしょ。
稼働させればすぐに発電できる原発が「燃料付きで」あるのに、使わなかったら代りの発電方式で必要な燃料代が嵩むだけでしょ。
原子力発電所をもっていない沖縄電力にも深夜電力割引があるのですが、深夜電力割引は原発と関係があるの?
ちなみに、今回の値上げは、東電の経営難ってのもあるけど、大部分は自分たちの利益確保と、原発推進へ賛成するように経済界への圧力という意味が強いと思うよ。圧力をかけられて、尻尾を丸めて負け犬のようにすぐに屈するのもいいけど、東電が値上げする前に送・発分離を実現して、発電事業を東電以外も盛んにできるようにしてからにしてよね。
企業向けの東電以外の電力事業をやっている会社がいくつかあるので、企業から値上げってことは、そういう会社が急激に伸びるってことですね。株買っちゃおうかしら。売ってるかな。
部門ごとに分けて、利益を出してる部門はボーナスありで、赤字部門はボーナス無し、解雇と減給っていう海外でよく見るパターンだったらまだわかるんだけどね。
特に原発でがんばってる末端の人にはボーナス出してあげたいよ。
厄介なのはそのがんばってる人たちが利益を出してるって説明できそうにないことでは。
もちろん利益ってのは一つの指標例に過ぎないわけだけど、**で働いている場合はって... ああ、全然明確じゃないか!さあ今すぐやれ!
>特に原発でがんばってる末端の人にはボーナス出してあげたいよ。仮にあなたが、原発作業者にってボーナスを出資してあげても、中抜きに半分以上は吸収されるよ。中抜きを無くして、契約社員として東電が直接雇用するだけで随分違うと思うんだけどね。国内なのに、なんでこんな末端に届かないアフリカ支援みたいな状況になっているのだろう。
これから東電に税金が注入されることを考えたら、国民の税金から、(全部がそうとは言わないけど)何次下請けとかのヤクザ企業に気前よく金をばらまかれるのか。。まさに21世紀のマグロ漁船だなあ。
中抜き体質については、原子力に限らず日本の産業の大半についていえないか?たとえばIT関係はそうでしょ。
>中抜き体質については、原子力に限らず日本の産業の大半についていえないか?たしかにそういう面はあるのだけど、原子力関連は8次下請けとか、いくらなんでも中抜きの階層が深すぎるような。IT業界でヤクザから派遣された人が働いているケースって、どのくらいあるのかな。アダルト系とか?
正直、週刊誌で読んだ程度の知識しかなく、自分で正確な実態を確かめてもいないのだけど、金看板掲げていると言ってもいいくらい公的な性質のとても強い、電力会社の、ドブさらい的な実務に携わっているのが、マジモンの金看板から派遣されたアンダーグラウンドの人たち、というのはコインの裏表のようで世の不条理を感じるわ。
元請けの単価が高いと奴隷商人のレイヤーが無駄に増えるのは、なにもIT業界だけの話じゃないってことでしょう。
それが本当だったとしたら、それこそ事故以上に怖いですな。原子力知識がまるでない人達を作業に当ててるってことでしょ?
>原子力知識がまるでない人達を作業に当ててるってことでしょ?バケツでウランを忘れてしまったの?
「白竜」つうヤクザ劇画の原子力マフィア編でも描かれてましたがな
原子力の知識がない人にもできる簡単なお仕事です
程度問題。
> なんでこんな末端に届かないアフリカ支援みたいな状況になっているのだろう。
東電が直接、「勤務地:福島」で人を募集したら責任関係がはっきりしてしまうからやりたくないでしょう。それに、東電クラスの会社が短期の雇用なんか出来ないだろうし。
つまり、あちこちから直接詮索されないようにするための隠れ蓑ということ。
インフラ企業で利益にもとづいたボーナス配分やると、インフラ壊れるでしょ。。。
日本でいうボーナスはボーナスじゃないんだよ。
> 労使協定改定が間に合わなかった東電が経営者だけでなく組合も腐りきっている糞会社だってことだね。
税金投入が不可避なのに、協定改定できなかったのは、労使双方の責任ですが、国民感情を逆撫でして、会社存続を危うくしていることに気付かないのか、もはや会社解散を暗黙の前提とした既得権の最後の行使なのか、どちらかでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ほんとにやるのか (スコア:0)
国民の血税から援助してもらうのにその国民からさらにお金を取るのか。
企業向けでも結局国民全体に影響するし。
ボーナス出しておいてやるのか。
もちろん多くの人が真面目に働いてボーナスに見合う結果を出したのかもしれない。
でも会社だよね。
おかしいよね。
子供に説明できないよ。
Re: (スコア:0)
税金よりは,値上げの方が受益者負担という意味では道理にかなっていると思います。
東京一極集中もいくらか緩和されるだろうし。
ただボーナスは出しちゃダメだよね。神経疑うわ。
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
受益者負担という意味では、深夜電力の割引をなくせばいいのにと思う。
「原子力が動いていないから、深夜電力の割引止めます」なんて言えば、一発で世論は原発再開に傾くだろうに。
でも、ボーナスはいかんね。
Re: (スコア:0)
企業における深夜利用なんてたがが知れてるのに?
家庭向けの値上げは国の許可がいるからだよ
原発稼動させれば値が下がるないみたいなこと言うけど、
何を根拠にしていってるんだ?
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
まあ、出力される電力的には効果は薄いだろうけど。
夜間の電力があるのは、ベース電力としての原子力発電あってのことだった、という意味ではやっぱやってもいい気もする。
# 今の状況だと夜間でもそれなりに火力/水力動かしてるんじゃないか、とも思うし...まあ全部止まったわけじゃないからちがうかなぁ
どっちかというと経営陣は経営に失敗という意味で全カットでもいいようにも思うんだけどねぇ...
# 辞めるいわれてもアレだけどさ
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
企業における深夜利用なんてたがが知れてるのに?
家庭向けの値上げは国の許可がいるからだよ
原発稼動させれば値が下がるないみたいなこと言うけど、
何を根拠にしていってるんだ?
単純に今回の値上げの根拠が、火力発電の燃料費の増加によるコスト増だから、
その分原発が動けば、火力発電の負担が減って、燃料費も抑えられるから、電気代も減る、という理屈でしょ。
Re: (スコア:0)
稼働させればすぐに発電できる原発が「燃料付きで」あるのに、
使わなかったら代りの発電方式で必要な燃料代が嵩むだけでしょ。
Re: (スコア:0)
原子力発電所をもっていない沖縄電力にも深夜電力割引があるのですが、深夜電力割引は原発と関係があるの?
ちなみに、今回の値上げは、東電の経営難ってのもあるけど、大部分は自分たちの利益確保と、原発推進へ賛成するように経済界への圧力という意味が強いと思うよ。
圧力をかけられて、尻尾を丸めて負け犬のようにすぐに屈するのもいいけど、東電が値上げする前に送・発分離を実現して、発電事業を東電以外も盛んにできるようにしてからにしてよね。
企業向けの東電以外の電力事業をやっている会社がいくつかあるので、企業から値上げってことは、そういう会社が急激に伸びるってことですね。
株買っちゃおうかしら。売ってるかな。
Re: (スコア:0)
部門ごとに分けて、利益を出してる部門はボーナスありで、
赤字部門はボーナス無し、解雇と減給っていう海外でよく見るパターンだったら
まだわかるんだけどね。
特に原発でがんばってる末端の人にはボーナス出してあげたいよ。
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
厄介なのはそのがんばってる人たちが利益を出してるって説明できそうにないことでは。
もちろん利益ってのは一つの指標例に過ぎないわけだけど、**で働いている場合はって... ああ、全然明確じゃないか!
さあ今すぐやれ!
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
>特に原発でがんばってる末端の人にはボーナス出してあげたいよ。
仮にあなたが、原発作業者にってボーナスを出資してあげても、中抜きに半分以上は吸収されるよ。
中抜きを無くして、契約社員として東電が直接雇用するだけで随分違うと思うんだけどね。
国内なのに、なんでこんな末端に届かないアフリカ支援みたいな状況になっているのだろう。
これから東電に税金が注入されることを考えたら、
国民の税金から、(全部がそうとは言わないけど)何次下請けとかのヤクザ企業に気前よく金をばらまかれるのか。。
まさに21世紀のマグロ漁船だなあ。
Re: (スコア:0)
中抜き体質については、原子力に限らず日本の産業の大半についていえないか?
たとえばIT関係はそうでしょ。
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
>中抜き体質については、原子力に限らず日本の産業の大半についていえないか?
たしかにそういう面はあるのだけど、原子力関連は8次下請けとか、いくらなんでも中抜きの階層が深すぎるような。
IT業界でヤクザから派遣された人が働いているケースって、どのくらいあるのかな。アダルト系とか?
正直、週刊誌で読んだ程度の知識しかなく、自分で正確な実態を確かめてもいないのだけど、
金看板掲げていると言ってもいいくらい公的な性質のとても強い、電力会社の、ドブさらい的な実務に携わっているのが、
マジモンの金看板から派遣されたアンダーグラウンドの人たち、というのはコインの裏表のようで世の不条理を感じるわ。
Re:ほんとにやるのか (スコア:1)
元請けの単価が高いと奴隷商人のレイヤーが無駄に増えるのは、なにもIT業界だけの話じゃないってことでしょう。
Re: (スコア:0)
それが本当だったとしたら、それこそ事故以上に怖いですな。
原子力知識がまるでない人達を作業に当ててるってことでしょ?
Re: (スコア:0)
>原子力知識がまるでない人達を作業に当ててるってことでしょ?
バケツでウランを忘れてしまったの?
週刊漫画ゴラクで (スコア:0)
「白竜」つうヤクザ劇画の原子力マフィア編でも描かれてましたがな
Re: (スコア:0)
原子力の知識がない人にもできる簡単なお仕事です
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
程度問題。
Re: (スコア:0)
> なんでこんな末端に届かないアフリカ支援みたいな状況になっているのだろう。
東電が直接、「勤務地:福島」で人を募集したら責任関係がはっきりしてしまうからやりたくないでしょう。
それに、東電クラスの会社が短期の雇用なんか出来ないだろうし。
つまり、あちこちから直接詮索されないようにするための隠れ蓑ということ。
Re: (スコア:0)
インフラ企業で利益にもとづいたボーナス配分やると、インフラ壊れるでしょ。。。
Re: (スコア:0)
日本でいうボーナスはボーナスじゃないんだよ。
Re: (スコア:0)
> 労使協定改定が間に合わなかった
東電が経営者だけでなく組合も腐りきっている糞会社だってことだね。
Re: (スコア:0)
税金投入が不可避なのに、協定改定できなかったのは、労使双方の責任ですが、
国民感情を逆撫でして、会社存続を危うくしていることに気付かないのか、
もはや会社解散を暗黙の前提とした既得権の最後の行使なのか、どちらかでしょうね。