アカウント名:
パスワード:
Oh!Xの時は「(知らせる情報も無いのに)本を作る意味が無い」ので休刊に至ったみたいですが、ネットで情報が入手できる今だからこそ雑誌ベースでの提供の意味が少なくなってるんでしょうかね。ましてゲーム情報ならなおさら。詳細も攻略もググれば腐るほど出るしなぁ。
サタマガまで買ってたので寂しいことは寂しい つД`)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
昔はソフトバンクのばかり読んでました。 (スコア:1)
ゲーマガは編集長が元SEGAのウメさんに代わってしばらく辺りまで買い続けてた。
「Oh! X」の時みたいに孫さんからもうちょっと続けてみないか、って声はあったのかな?
Re:昔はソフトバンクのばかり読んでました。 (スコア:1)
Oh!Xの時は「(知らせる情報も無いのに)本を作る意味が無い」ので休刊に至ったみたいですが、
ネットで情報が入手できる今だからこそ雑誌ベースでの提供の意味が少なくなってるんでしょうかね。
ましてゲーム情報ならなおさら。詳細も攻略もググれば腐るほど出るしなぁ。
サタマガまで買ってたので寂しいことは寂しい つД`)