アカウント名:
パスワード:
100年後の地球に人類は存在していないと思う。
100年というとなんか遙か未来のように思えて、孫やひ孫が生きている程度の未来なんですよねえ。運が良ければ今日生まれた子がまだ生きている程度の歳月ですから。
流石に”たかが100年”で人類全滅は、余程のビッグイベントがないと実現しないんじゃないでしょうか。
先進国でも既に生じている少子化が、全地球規模に広がって、世界的人口減少期には入っているかも知れませんけどね。
むしろ「なにが起きれば人類が存在しなくなるか?」を考えてみたほうが楽しいぜ。突き詰めていくと、戦争だとか地球規模災害だとかじゃ無理だろうなぁって感覚になっていく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
真面目な話 (スコア:0)
100年後の地球に人類は存在していないと思う。
Re: (スコア:1)
100年というとなんか遙か未来のように思えて、孫やひ孫が生きている程度の未来なんですよねえ。
運が良ければ今日生まれた子がまだ生きている程度の歳月ですから。
流石に”たかが100年”で人類全滅は、余程のビッグイベントがないと実現しないんじゃないでしょうか。
先進国でも既に生じている少子化が、全地球規模に広がって、世界的人口減少期には入っているかも知れませんけどね。
Re:真面目な話 (スコア:1)
むしろ「なにが起きれば人類が存在しなくなるか?」を考えてみたほうが楽しいぜ。
突き詰めていくと、戦争だとか地球規模災害だとかじゃ無理だろうなぁって感覚になっていく。