アカウント名:
パスワード:
ディストリビューションをディストロと略すのは一般的なのでしょうかあまり耳慣れないような
ディストリと略するのは結構聞く気がします
…ビストロ?
#おなかがすくディストリ
ビストロに似てるからって理由だったりするんですかね。oがどっから出てきたんだろっていう疑問が残ります。英語が得意なわけではないので、こういう場合はoを補って省略するというような法則があるなら、他の単語の例も知りたいです。
後学のために。
エスペランティストというほどでないにせよエスペラントを意識しているミラノ他北イタリアのファッション風俗に共感しているのでイタリア語風に擬しているとか。例ね……語彙貧困だから出てこないや。ごめん。
過去にも話題になっていたのを見つけました。http://srad.jp/comments.pl?sid=153198&cid=483568 [srad.jp]違和感を持った人が他にもいてよかった。
そちらでも明確になっていないようですが。
接頭辞として distrowatch というのを使ったら、日本人がdistroだけ単独で使い出したとかそんな感じなんですかね。
カタカナではどうだか知りませんが、distro は distrowatch もあるわけですし。
スラドじゃ昔から使われてますねhttp://srad.jp/story/03/07/18/2213221/2 [srad.jp]ちゃんねらー仕様の新ディストロ-2chlfshttp://linux.srad.jp/submission/10151/PPC [srad.jp]向けディストロ、Yellowdog-Linux-3.0-リリース
英語圏はdistro日本語圏(=ガラパゴス)はディストリ
distrowatch.comが/.Jととんとん位の立ち上げ時期なのを考えると、界隈では少なくとも/.Jよりは知られてるんじゃないのかな。
distrowatch.comとかあるから、個人的にはあんまり違和感を感じません
Wikipediaでもdistributions (often called distros for short) [wikipedia.org]と書かれるくらいに(特定方面では)メジャーなのかもしれず。
ディストリビューションをディストロと略すのは一般的なのでしょうか
ノシ http://distrowatch.com/ [distrowatch.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ディストロ (スコア:2)
ディストリビューションをディストロと略すのは一般的なのでしょうか
あまり耳慣れないような
Re:ディストロ (スコア:1)
ディストリと略するのは結構聞く気がします
…ビストロ?
#おなかがすくディストリ
RYZEN始めました
Re:ディストロ (スコア:2)
ビストロに似てるからって理由だったりするんですかね。
oがどっから出てきたんだろっていう疑問が残ります。
英語が得意なわけではないので、こういう場合はoを補って省略するというような法則があるなら、他の単語の例も知りたいです。
後学のために。
Re:ディストロ (スコア:1)
エスペランティストというほどでないにせよエスペラントを意識している
ミラノ他北イタリアのファッション風俗に共感しているのでイタリア語風に擬している
とか。
例ね……語彙貧困だから出てこないや。ごめん。
Re:ディストロ (スコア:2)
過去にも話題になっていたのを見つけました。
http://srad.jp/comments.pl?sid=153198&cid=483568 [srad.jp]
違和感を持った人が他にもいてよかった。
そちらでも明確になっていないようですが。
接頭辞として distrowatch というのを使ったら、日本人がdistroだけ単独で使い出したとかそんな感じなんですかね。
Re: (スコア:0)
カタカナではどうだか知りませんが、distro は distrowatch もあるわけですし。
Re: (スコア:0)
スラドじゃ昔から使われてますね
http://srad.jp/story/03/07/18/2213221/2 [srad.jp]ちゃんねらー仕様の新ディストロ-2chlfs
http://linux.srad.jp/submission/10151/PPC [srad.jp]向けディストロ、Yellowdog-Linux-3.0-リリース
Re: (スコア:0)
英語圏はdistro
日本語圏(=ガラパゴス)はディストリ
Re: (スコア:0)
distrowatch.comが/.Jととんとん位の立ち上げ時期なのを考えると、界隈では少なくとも/.Jよりは知られてるんじゃないのかな。
Re: (スコア:0)
distrowatch.comとかあるから、個人的にはあんまり違和感を感じません
Re: (スコア:0)
Wikipediaでもdistributions (often called distros for short) [wikipedia.org]と書かれるくらいに(特定方面では)メジャーなのかもしれず。
Re: (スコア:0)
ノシ http://distrowatch.com/ [distrowatch.com]