アカウント名:
パスワード:
と言いたくなるタイトルだが、まあそんなもんでもあるか。とりあえずslashdot.jpというサイトが古参のLinuxユーザーに対してこういう姿勢をとりますよ、という意思表示としては悪くない。あっちの人で今でもここを眺めている人もそういないだろうし、今更「Linuxの普及のために」なんて志でディストリ開発に関わっている人もそういない。いたとして「ユーザーの多いディストリに」と、某deb系ディストリに参加しよう、なんて気分は「いまどきの」ユーザーがこういう記事を喜ぶという現象が妨害しちゃうしね。
とりあえず簡単にLinux環境を手に入れる、という段階は終わっているわけ
新しい人が古い弱小ディストロをバカにする意図じゃなく、最近話題にならない古いディストロを話題にして、知らない人にも名前くらいは知ってもらったり、古参が懐かしんだりするための記事に見えるけど。どっかのコメントで「ステマ」と指摘されてたけど、タレコミ主はMiracle Linux関係者らしいし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
大概にしとけ (スコア:-1)
と言いたくなるタイトルだが、まあそんなもんでもあるか。
とりあえずslashdot.jpというサイトが古参のLinuxユーザーに対して
こういう姿勢をとりますよ、という意思表示としては悪くない。
あっちの人で今でもここを眺めている人もそういないだろうし、
今更「Linuxの普及のために」なんて志でディストリ開発に関わっている人もそういない。
いたとして「ユーザーの多いディストリに」と、某deb系ディストリに参加しよう、なんて気分は
「いまどきの」ユーザーがこういう記事を喜ぶという現象が妨害しちゃうしね。
とりあえず簡単にLinux環境を手に入れる、という段階は終わっているわけ
Re:大概にしとけ (スコア:1)
新しい人が古い弱小ディストロをバカにする意図じゃなく、最近話題にならない古いディストロを話題にして、知らない人にも名前くらいは知ってもらったり、古参が懐かしんだりするための記事に見えるけど。
どっかのコメントで「ステマ」と指摘されてたけど、タレコミ主はMiracle Linux関係者らしいし。
1を聞いて0を知れ!