アカウント名:
パスワード:
>BDやDVDは、保存性等によってひいきのメーカーがあるのではないだろうか
この文はいったい何なんだ(笑)
CD-R普及期はマニアックに議論する人が多くいた気がします。記録層、反射膜層、保護層、それぞれについて用途に合う組み合わせはどうだこうだと。
音楽用途には「記録層がフタロシアニン色素で、反射膜層は地色の金色がそのまま見えるものがベスト」(該当するのはコダックと三井化学の特定商品)と相変わらずオーディオマニアは突っ走ってました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
だれに話してるの? (スコア:0)
>BDやDVDは、保存性等によってひいきのメーカーがあるのではないだろうか
この文はいったい何なんだ(笑)
Re:だれに話してるの? (スコア:1)
CD-R普及期はマニアックに議論する人が多くいた気がします。
記録層、反射膜層、保護層、それぞれについて用途に合う組み合わせはどうだこうだと。
音楽用途には「記録層がフタロシアニン色素で、反射膜層は地色の金色がそのまま見えるものがベスト」(該当するのはコダックと三井化学の特定商品)と相変わらずオーディオマニアは突っ走ってました。