アカウント名:
パスワード:
エルピーダがReRAMを発明したのでなければ、64メガビットReRAMの製品開発に成功したのでもないエルピーダのプレスリリースには「64メガビットのメモリセルアレイ動作を確認」とあるので、全ビット動作する製品レベルの試作に成功したわけでもない(製品を想定した試作品の一部の読み書き動作に成功しただけ)
細かいこを言うと今のメモリはリダンダンシーがあるので全ビット動作の定義の問題があるが、チップ外部から見て本当に64メガビットの容量があるなら必ず大喜びで「全ビット動作を確認」と表現するのがメモリ屋さん
誰も思ってないし、リリースにも書いてないことを想像して否定しても何がしたいのか意味不明だよ?
#エルピーダとなんかあったの?
タレコミの
>新たな不揮発性メモリ「ReRAM」の開発に成功 (タイトル)>新しい不揮発性メモリの開発に成功した(本文)
あたりは微妙かなあ。これだと確かにReRAMというものを初めて開発、というように見えちゃうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
エルピーダがReRAMを発明したんじゃない (スコア:1)
エルピーダがReRAMを発明したのでなければ、64メガビットReRAMの製品開発に成功したのでもない
エルピーダのプレスリリースには「64メガビットのメモリセルアレイ動作を確認」とあるので、全ビット動作する製品レベルの試作に成功したわけでもない
(製品を想定した試作品の一部の読み書き動作に成功しただけ)
細かいこを言うと今のメモリはリダンダンシーがあるので全ビット動作の定義の問題があるが、チップ外部から見て本当に64メガビットの容量があるなら必ず大喜びで「全ビット動作を確認」と表現するのがメモリ屋さん
Re: (スコア:0)
誰も思ってないし、リリースにも書いてないことを
想像して否定しても何がしたいのか意味不明だよ?
#エルピーダとなんかあったの?
Re:エルピーダがReRAMを発明したんじゃない (スコア:1)
タレコミの
>新たな不揮発性メモリ「ReRAM」の開発に成功 (タイトル)
>新しい不揮発性メモリの開発に成功した(本文)
あたりは微妙かなあ。
これだと確かにReRAMというものを初めて開発、というように見えちゃうし。