アカウント名:
パスワード:
ウィンドウベースのアプリケーションの使いにくさは、明らか。ちっちゃなアイコン、誰も使わないメニュー。それでも、なんとかメニュー構成を整理したり、アイコンを大きくわかりやすくしたりして、なんとか耐えてきましたが、やはり一般ユーザにはきびしい(人を選ぶ超多機能なアプリケーションならともかく)
リボンUIでは問題が解決しないので、ついに MS はメトロUIにかじを切り、ギリギリまで単純化。Chromebook では最初からUIはブラウザだけ。それでリッチな HTML5 アプリケーションを利用してもらおうってことでしょうが。
しかし、Google や MS 目指すぜんぶクラウドのHTML5アプリケーションという未来は、モノによってはそれで十分ながらも、ちょっと込み入ったアプリケーションでは非現実的。この HUD は、デスクトップ環境としては、現実的かつ最適に近い実装ではないかと。少なくともリボンUIよりは絶対いいw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
これがベストか (スコア:2)
ウィンドウベースのアプリケーションの使いにくさは、明らか。ちっちゃなアイコン、誰も使わないメニュー。それでも、なんとかメニュー構成を整理したり、アイコンを大きくわかりやすくしたりして、なんとか耐えてきましたが、やはり一般ユーザにはきびしい(人を選ぶ超多機能なアプリケーションならともかく)
リボンUIでは問題が解決しないので、ついに MS はメトロUIにかじを切り、ギリギリまで単純化。Chromebook では最初からUIはブラウザだけ。それでリッチな HTML5 アプリケーションを利用してもらおうってことでしょうが。
しかし、Google や MS 目指すぜんぶクラウドのHTML5アプリケーションという未来は、モノによってはそれで十分ながらも、ちょっと込み入ったアプリケーションでは非現実的。この HUD は、デスクトップ環境としては、現実的かつ最適に近い実装ではないかと。少なくともリボンUIよりは絶対いいw