アカウント名:
パスワード:
CO2を機械を使ってチョチョイと分解できたりしないんでしょうか?(´・ω・`;)
蛍石(CaF2)を太陽光発電の電力で電気分解しフッ素ガスを得る。↓CO2にフッ素ガスをうまく反応させれば、フッ化酸素とフルオロカーボンになるはずだ。
・・オゾン層無くなっちゃうけど、温暖化防止の為だからしょうがないよね!?
ジョークにまじめに突っ込むのは忍びないんだけど,HFC(ハイドロフルオロカーボン)って,ほとんどオゾン層破壊係数がゼロだよね?代わりというわけではないけど,温暖化係数が猛烈に高いから問題になってる。
オゾン層破壊係数が高いのはCFC(クロロフルオロカーボン)。つまり,問題なのはフッ素ではなく塩素。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ここまで科学が発展しているのだから (スコア:0)
CO2を機械を使ってチョチョイと分解できたりしないんでしょうか?(´・ω・`;)
Re: (スコア:0)
蛍石(CaF2)を太陽光発電の電力で電気分解しフッ素ガスを得る。
↓
CO2にフッ素ガスをうまく反応させれば、フッ化酸素とフルオロカーボンになるはずだ。
・・オゾン層無くなっちゃうけど、温暖化防止の為だからしょうがないよね!?
Re:ここまで科学が発展しているのだから (スコア:1)
ジョークにまじめに突っ込むのは忍びないんだけど,HFC(ハイドロフルオロカーボン)って,ほとんどオゾン層破壊係数がゼロだよね?代わりというわけではないけど,温暖化係数が猛烈に高いから問題になってる。
オゾン層破壊係数が高いのはCFC(クロロフルオロカーボン)。つまり,問題なのはフッ素ではなく塩素。
Re:ここまで科学が発展しているのだから (スコア:1)
>>温暖化係数が猛烈に高いから
ご指摘の通りでした。ネタ書き込みとはいえもっと確認しとこう・・(^^;)